• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

周期特性を考慮した表層地盤増幅率全国マップの構築とその利用法の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24686053
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関千葉大学

研究代表者

丸山 喜久  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70397024)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード地盤増幅特性 / 地震応答スペクトル / 地点補正項 / 伝達関数 / 埋設管被害
研究成果の概要

本研究の目的は,地盤の増幅特性を周期ごとに評価し,地盤増幅率マップを構築することである.東北地方太平洋沖地震を含む32地震の観測記録をもとに応答スペクトルの距離減衰式を構築した.距離減衰式の地点補正項と深さ30mまでの平均S波速度の関係式を周期ごとに評価し,日本全国を対象として周期ごとの地盤増幅度を推定した.さらに,地震動の周期特性と過去の地震における構造物被害の関係性を検討した.東北地方太平洋沖地震の際の宮城県仙台市における上水道管路の被害については,丘陵を平坦化した造成地にとくに被害が集中していた.地震動の周期特性と被害率の相関性はやや不明瞭な点もあり今後の検討課題である.

自由記述の分野

都市安全工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi