• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

東日本大震災における支援物資の流動実態調査と課題抽出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24686059
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関東北大学

研究代表者

福本 潤也  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (30323447)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード支援物資ロジスティクス / 東日本大震災 / 実態調査 / マッチング
研究成果の概要

東日本大震災では,全国から被災地に支援物資が運ばれる過程で様々な問題が生じた.本研究では,被災市町村等から提供された支援物資のロジスティクスに関わる記録を定量化することで,支援物資の流動実態を把握するとともに,今後の支援物資ロジスティクスのあり方についての考察を行うことを目的とする.具体的には,被災市町村別の充足度や物資提供主体比率を物資の種類や時期別に定量化した.分析結果として,支援物資の受け取り量に市町村間で格差が生じていたことが明らかとなるなど,ヒアリング調査などで得られた知見を裏付ける資料を作成することに成功した.

自由記述の分野

土木計画学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi