• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ポテンシャルエネルギー駆動バイオミメティック液体操作

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24686076
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

石井 大佑  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60435625)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード表面・界面物性 / 複合材料・物性 / 自己組織化 / 超撥水 / 液体操作 / 生物模倣
研究成果の概要

本申請課題は、MEMSや燃料電池などの液体の制御・操作が必要不可欠なマイクロフルイディクスデバイスの革新を目指し、感応性階層構造表面上でのポテンシャルエネルギーを駆動力とした省エネルギーな液体操作の実現を試みるものである。植物や昆虫などの生物は、生命活動に必要な水分を獲得するために、最低限の運動エネルギーに加え、表面構造由来のポテンシャルエネルギーで液体を操作している。この生物のもつ特異的な表面構造や液体操作機構に倣った機能表面上でのポテンシャルエネルギー駆動の液体操作に、表面組成や構造制御による刺激応答性を付与し、高度で精密な液体操作の実現を目指す。

自由記述の分野

生物模倣工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi