• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

局所冷却との融合による閉じたき裂の3次元非線形超音波映像法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 24686081
研究機関東北大学

研究代表者

小原 良和  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90520875)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード非破壊検査 / 非線形超音波 / 閉じたき裂 / 局所冷却 / フェーズドアレイ
研究実績の概要

構造物中のき裂が開いている場合は超音波で計測できるが、圧縮残留応力や界面酸化により閉じたき裂では超音波が透過してしまうため検出できない。本研究では、“局所冷却との融合による閉じたき裂の3次元非線形超音波映像法”を創出することを目的とする。本年度は、下記3項目を実施した。

[1]き裂閉口応力の推定:き裂の閉口応力は、き裂の進展速度に影響を与える重要因子だが、これまで現場での測定法は無かった。そこで本年度は、昨年度、現場でも適用可能なき裂閉口応力推定法を構築した。これは、き裂に作用する引張熱応力がき裂閉口応力を上回ると、き裂が線形フェーズドアレイ(linear phased array: PA)で映像化されると仮定する。実際に実験で、PAによりき裂を映像化しながら、熱応力負荷を行い、き裂先端が映像化される時間を測定した。次に、その時間に作用する熱応力を、昨年度までに構築した解析解に基づき算出した。これにより、本研究で用いた閉じた疲労き裂試験片のき裂端部の閉口応力が推定され、過去の実験値とも一致した。
[2]作用する熱応力は、同じ加熱・冷却条件でも、材料の物性値、特に熱伝導率により異なる。そこで本年度は、アルミニウム合金A7075とステンレス鋼SUS316Lに閉じた疲労き裂を導入し、材料依存性について検討した。その結果、熱伝導率の大きいA7075では、閉じたき裂を開口させるのに十分な熱応力が作用する時間は短く、熱伝導率の小さいSUS316Lでは長いことが分かった。また、これらの結果は解析的に検討した結果とも良く一致した。これにより、材料ごとの適切な熱応力負荷方法の指針が得られた。
[3]粗大結晶粒のステンレス鋼SUS316Lに閉じた疲労き裂を導入し、熱応力負荷と荷重差分の組み合わせの実証試験を行った。その結果、差分前は過小評価されたき裂深さが、差分により高精度に計測された。これより、粗大結晶粒材料においても本手法が有効であることが実証された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

山中研究室ホームページ 研究成果
http://www.material.tohoku.ac.jp/~hyoka/database_year_j.html

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] 閉口き裂の広範囲映像化のための共焦点サブハーモニック超音波フェーズドアレイの開発2015

    • 著者名/発表者名
      菅原あずさ、神納健太郎、小原良和、山中一司
    • 雑誌名

      超音波TECHNO

      巻: 27-2 ページ: 50-55

  • [雑誌論文] Effect of Thermal Conductivity on Phased Array Imaging of Closed Crack by Global Preheating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Kouki Ohamachi, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics

      巻: 35 ページ: 443-444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation Using Refraction and/or Mode Conversion at an Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ouchi, Azusa Sugawara, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics

      巻: 35 ページ: 259-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Closed-Crack Imaging and Scattering Behavior Analysis Using Confocal Subharmonic Phased Array2014

    • 著者名/発表者名
      Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics

      巻: 35 ページ: 11-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Crack Closure Stress by Analyses of Ultrasonic Phased Array Images during the Global Heating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53 ページ: 07KC20-1-7

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.07KC20

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis on Nonlinear Ultrasonic Images of Vertical Closed Cracks by Damped Double Node Model2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Jinno, Azusa Sugawara, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 55-7 ページ: 1017-1023

    • DOI

      10.2320/matertrans.I-M2014812

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-Selectivity Ultrasonic Imaging of Closed Cracks Using Global Preheating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Koji Takahashi, Kentaro Jinno, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 55-7 ページ: 1003-1010

    • DOI

      10.2320/matertrans.I-M2014810

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 表面近傍のき裂・剥離の弾性表面波アレイ映像法 =非線形超音波への拡張=2014

    • 著者名/発表者名
      山中一司、依藤洋、菅原あずさ、大内彬寛、神納健太郎、小原良和
    • 雑誌名

      超音波TECHNO

      巻: 26-3 ページ: 65-69

  • [学会発表] 広域加熱・局所冷却による閉じたき裂の超音波フェーズドアレイ映像化の定量解析2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恒二、猪慶弘、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季講演会
    • 発表場所
      東海大学、神奈川
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-11
  • [学会発表] 界面での屈折・モード変換を用いたき裂評価のための分調波フェーズドアレイの開発2015

    • 著者名/発表者名
      大内彬寛、齋藤樹里、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2015
    • 発表場所
      東北大学、宮城
    • 年月日
      2015-02-18 – 2015-02-19
  • [学会発表] 広域加熱・局所冷却による閉じたき裂の超音波フェーズドアレイ映像化の定量解析2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恒二、猪慶弘、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2015
    • 発表場所
      東北大学、宮城
    • 年月日
      2015-02-18 – 2015-02-19
  • [学会発表] 共焦点サブハーモニック超音波フェーズドアレイを用いた閉口き裂映像化と減衰二重節点モデルによる解析2015

    • 著者名/発表者名
      菅原あずさ、神納健太郎、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2015
    • 発表場所
      東北大学、宮城
    • 年月日
      2015-02-18 – 2015-02-19
  • [学会発表] 非線形現象を利用した非破壊評価の展望と限界2015

    • 著者名/発表者名
      小原良和
    • 学会等名
      平成26年度第2回 材料の非線形現象を利用した非破壊評価研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学、愛知
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-21
  • [学会発表] Effect of Thermal Conductivity on Phased Array Imaging of Closed Crack by Global Preheating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Kouki Ohmachi, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2014)
    • 発表場所
      明治大学、東京
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [学会発表] Closed-Crack Imaging and Scattering Behavior Analysis Using Confocal Subharmonic Phased Array2014

    • 著者名/発表者名
      Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2014)
    • 発表場所
      明治大学、東京
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [学会発表] Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation Using Refraction and/or Mode Conversion at an Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ohuchi, Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2014)
    • 発表場所
      明治大学、東京
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [学会発表] Estimation of Crack Closure Stress from Ultrasonic Phased Array Images during Global Preheating and Local Cooling (GPLC)2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Koji Takahashi, Kentaro Jinno, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      11th European Conference on Non-Destructive Testing (ECNDT)
    • 発表場所
      チェコ、プラハ
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [学会発表] Localization of Closed Cracks Using Multi-Mode Nonlinear Resonance Ultrasound Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Brian E. Anderson, Sylvain Haupert, T. J. Ulrich, Pierre-Yves Le Bas, Paul A. Johnson
    • 学会等名
      11th European Conference on Non-Destructive Testing (ECNDT)
    • 発表場所
      チェコ、プラハ
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [学会発表] Closed-Crack Imaging and the Analysis of Nonlinear Scattering Behavior Using Confocal Subharmonic Phased Array and Damped Node Mode2014

    • 著者名/発表者名
      Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Koji Takahashi, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      11th European Conference on Non-Destructive Testing (ECNDT)
    • 発表場所
      チェコ、プラハ
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [学会発表] 複数モード非線形共鳴超音波スペクトロスコピーを用いた閉じたき裂の位置特定の実験的研究2014

    • 著者名/発表者名
      小原良和,Brian Anderson,Sylvain Haupert,T. J. Ulrich,P.-Y. Le Bas, P. Johnson
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] 共焦点サブハーモニック超音波フェーズドアレイと減衰二重節点モデルを用いたき裂における散乱挙動の解析2014

    • 著者名/発表者名
      菅原あずさ、神納健太郎、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] Development of Confocal Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation for Closed Crack Imaging and Analyses of Nonlinear Scattering Behaviors2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      41st Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation (QNDE)
    • 発表場所
      アメリカ、ボイシー
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
  • [学会発表] Experimental Verification of Multi-Mode Nonlinear Resonance Ultrasound Spectroscopy to Localize Closed Cracks2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Brian E. Anderson, T. J. Ulrich, Pierre-Yves Le Bas, Paul A. Johnson, Sylvain Haupert
    • 学会等名
      41st Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation (QNDE)
    • 発表場所
      アメリカ、ボイシー
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
  • [学会発表] High-Selectivity Imaging of Closed Fatigue Crack with Coarse Grain by Load Difference Phased Array with Global Preheating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Kouki Ohmachi, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      41st Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation (QNDE)
    • 発表場所
      アメリカ、ボイシー
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
  • [学会発表] Development of Subharmonic Phased Array Using Surface Acoustic Wave for Measurement of Closed Crack Length2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ohuchi, Hiroshi Yorifuji, Kentaro Jinno, Azusa Sugawara, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      41st Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation (QNDE)
    • 発表場所
      アメリカ、ボイシー
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
  • [学会発表] Development of Confocal Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation (SPACE) for Closed Crack Imaging and Analyses of Nonlinear Scattering Behaviors2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Nonlinear Elasticity in Materials (XIX ICNEM)
    • 発表場所
      フランス、フレジュス
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-28
  • [学会発表] Experimental Verification of Multi-Mode Nonlinear Resonance Ultrasound Spectroscopy (NRUS) for Localizing Closed Cracks2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Brian E. Anderson, Sylvain Haupert, T. J. Ulrich, Pierre-Yves Le Bas, Paul A. Johnson
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Nonlinear Elasticity in Materials (XIX ICNEM)
    • 発表場所
      フランス、フレジュス
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-28

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi