本課題では,タンパク質の変性現象を包括した“アミロイド形成現象”に対する細胞膜応答を手本として,『タンパク質の損傷修復機能を有する医療デバイス用バイオインターフェースの設計指針の開発』を目標とする.リン脂質,界面活性剤,高分子などの広範囲は界面形成用材料を用いて,界面の動的特性を評価し,アミロイド性タンパク質の吸着・構造変化・アミロイド形成の分子論的機構を検討した.その結果,医療用デバイスのためのバイオインターフェースの設計指針として,流動性が高く,タンパク質の膜界面内部への配向が可能な程度の運動性が構成分子に対して担保される必要があることが示唆された.
|