• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

タングステートの構造制御に立脚した高機能触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24686091
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関東京工業大学 (2013-2014)
東京大学 (2012)

研究代表者

鎌田 慶吾  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (40451801)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードタングステート / 触媒 / 酸化 / 多核錯体
研究成果の概要

本申請研究では、分子性酸化物クラスターであるタングステートの触媒活性点構造を原子・分子レベルで制御することで全てのタングステンが活性点となる高機酸化能触媒を合成し、これら触媒による有害な副産物を生成しない選択酸化を中心とした有機合成プロセスの開発を行った。具体的には、新規四核ペルオキソタングステートの合成とその触媒特性、単核オキソジペルオキソタングステートの合成と高活性四核種の新たな高収率合成法の開発、リン中心四核ペルオキソタングステート/イミダゾール触媒系による過酸化水素を酸化剤とした環状脂肪族アルケンの高選択的エポキシ化反応、などについて行った。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi