• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

LUBACによる直鎖型ポリユビキチン鎖形成メカニズムの構造的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 24687012
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 裕介  東京大学, 放射光連携研究機構, 助教 (50568061)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードX線結晶構造解析 / ユビキチン
研究概要

ユビキチン(Ub)は酵母からヒトまで広く保存されたタンパク質であり、鎖状につながった複数個のUb(Ub鎖)が様々な分子シグナリングにおいて重要であることが明らかになってきている。Ub鎖はUbのリジン、もしくはN末端のアミノ基を用いて形成されるが、どの残基を用いてUb鎖が形成されるかによってUb鎖の構造と機能は大きく異なる。細胞内のエフェクターがどのようにこのUb鎖を見分けているのかは近年大きな注目を集めている。
申請者は、直鎖型ポリUb鎖特異的な合成を行うHOIP、HOIL-1L、SHARPINからなるユビキチンリガーゼ複合体LUBACの結晶構造決定を目指して、これまで多くの発現系を構築し安定な複合体の構築を目指していたが、昨年度、海外の他グループから結晶構造解析によりLUBACの直鎖型Ub鎖特異的合成メカニズムが明らかとされた。
一方、直鎖型Ub鎖およびLys63結合型Ub鎖を特異的に認識し、NF-kappaBの制御に関わる脱ユビキチン化酵素であるCYLDについても平行して研究を行い、その結果としてCYLDと直鎖型、およびLys63結合型Ub2量体の複合体の結晶構造解析に成功した。結晶構造解析の結果から、CYLDによるUb鎖特異的切断メカニズムを明らかとし、さらに結晶構造情報をもとにした変異体解析の結果から、CYLDによる直鎖、およびLys63鎖の切断がNF-kappaB、およびJNKシグナル伝達経路の制御において重要な役割を果たすことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度、海外の他グループによりHOIPとユビキチンの複合体の結晶構造が決定され、LUBACによる直鎖型Ub鎖特異的な合成メカニズムが明らかとなり、申請者は研究計画の変更を余儀なくされた。しかし、直鎖およびK63結合型Ub鎖特異的な脱ユビキチン化酵素であるCYLDや、FAタンパク質群をDNA損傷箇所へと集積させるために必須のFAAP20による、Ub鎖認識メカニズムを結晶構造から明らかにすることができた。

今後の研究の推進方策

昨年度、他グループによりLUBACによる直鎖型Ub鎖特異的な合成メカニズムが明らかとなったため、研究計画を変更する。申請者は今年度、LUBACの経路以外でのUb鎖認識メカニズムについての研究を実施する。具体的には、DNA修復に関わるユビキチンリガーゼ、RNF168のユビキチン結合領域による、Ub鎖の認識メカニズムを明らかとする。

次年度の研究費の使用計画

他グループによりLUBACの結晶構造が決定されたため、計画に大きな変更が生じたため。
消耗品の購入

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Switching and emergence of CTL epitopes in HIV-1 infection2014

    • 著者名/発表者名
      Han C, Kawana-Tachikawa A, Shimizu A, Zhu D, Nakamura H, Adachi E, Kikuchi T, Koga M, Koibuchi T, Gao GF, Sato Y, Yamagata A, Martin E, Fukai S, Brumme ZL, Iwamoto A
    • 雑誌名

      Retrovirology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of TCR and antigen complexes at an immunodominant CTL epitope in HIV-1 infection.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A1, Kawana-Tachikawa A, Yamagata A, Han C, Zhu D, Sato Y, Nakamura H, Koibuchi T, Carlson J, Martin E, Brumme CJ, Shi Y, Gao GF, Brumme ZL, Fukai S, Iwamoto A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 3097

    • DOI

      10.1038/srep03097.

    • 査読あり
  • [学会発表] CYLDによるLys63鎖およびMet1鎖特異的切断機構の構造的基盤2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕介
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Structural basis for specific cleavage of Met1- and Lys63-linked polyubiquitin chains by the USP domain of CYLD2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕介
    • 学会等名
      International Conference on Structural Genomics 2013
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌
    • 年月日
      20130729-20130801
  • [学会発表] Structural basis for recognition of ubiquitin by UMI domain of RNF1682013

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕介
    • 学会等名
      THE UBIQUITIN FAMILY
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory
    • 年月日
      20130514-20130518

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi