研究課題
若手研究(A)
多くの生物の初期発生においては母性因子が大きな役割を果たすことがショウジョウバエでは明らかになっているが、マウス胚においては不明なままである。今回、我々はNodalシグナル構成因子のマターナルノックアウトマウスを作成し解析を行った結果、受精後の胚の全能性/多能性が失われていることがわかった。さらにNodalシグナルの標的因子OFT1と2を同定した。以上より、卵巣のNodalシグナルは母性因子OFT1と2を介して、受精後のマウス胚発生において重要な役割を果たすことがわかった。
発生生物