• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

フロリゲン活性化複合体の形成メカニズムの解明と開花調節への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24688001
研究種目

若手研究(A)

研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

辻 寛之  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (40437512)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードフロリゲン / フロリゲン活性化複合体 / イネ / 14-3-3タンパク質 / FD / 花成
研究概要

フロリゲンは植物の花芽分化を決定づける因子として約75年前にその存在が提唱され、2007年にその正体がHd3a/FTと呼ばれるタンパク質であることが明らかにされた。Hd3aは葉で発現した後、茎頂メリステムまで長距離移動して花成を開始させる。Hd3aは茎頂の細胞に到達した後、フロリゲン受容体である14-3-3と細胞質で直接結合する。その後Hd3a-14-3-3複合体は核移行し、転写因子OsFD1とさらに高次の転写複合体であるフロリゲン活性化複合体(FAC)を形成して花芽形成遺伝子の転写を開始させると考えられている。FACはフロリゲンの活性本体として花成促進の中心的な機能を担っているが、これが核内に形成されるメカニズムは明らかになっていない。本年度は新規FAC構成タンパク質OsFD2を見出し、その分子機能を詳細に解析した。OsFD2はOsFD1のホモログであり、bZIP型の転写因子である。OsFD2がFACを形成可能かどうか検討するために、酵母two-hybrid法を用いた詳細な相互作用解析を行った。その結果、OsFD2はOsFD1と同様の様式でFACを形成可能であることが明らかとなった。さらに植物細胞内の相互作用を、BiFC法によって解析した。その結果、OsFD2は14-3-3及びHd3aと相互作用可能であることが分かった。BiFCシグナルの細胞内局在を定量的に評価したところ、14-3-3-OsFD2複合体は細胞質に形成されているが、これにさらにHd3aが結合すると核内に局在することが明らかとなった。これらの結果から、OsFD2を含むFACの形成過程として次のようなモデルを提唱した。すなわちOsFD2は当初14-3-3タンパク質によって細胞質にトラップされているが、Hd3aが14-3-3と結合することで複合体が核移行を開始すると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

フロリゲン活性化複合体の新規構成因子としてOsFD2を見出し、これがFACを形成可能であることを示した。さらにFAC-OsFD2の核移行過程を詳細に解析することで、フロリゲンHd3a自身が複合体形成と核移行を開始させる機能を持っていることを示した。また、OsFD2は核移行するのみでは機能に不十分であり、FAC形成が必須であることも明らかとなった。これらは当初の想定以上の発見であったと考えられる。

今後の研究の推進方策

OsFD1とOsFD2の間でFACの形成メカニズムが異なる可能性が示唆されている。従って両者の違いを生み出す分子メカニズムの同定を行う。また、FAC-OsFD2の核移行がフロリゲンHd3aによって開始されることを見出したので、Hd3aと14-3-3の相互作用が核移行を開始させるメカニズムの解析を進める。

次年度の研究費の使用計画

未使用額が生じた要因は、研究の進捗状況に合わせて予算執行計画を変更したことに伴うものである。未使用額を合わせた次年度の使用計画では、OsFD1とOsFD2の比較解析における分子生物学、生化学試薬への使用、並びにバイオイメージングに関連する物品のための使用を計画している。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Structure and function of florigen and the receptor complex.2013

    • 著者名/発表者名
      Taoka K, Ohki I., Tsuji H., Kojima C., Shimamoto K.
    • 雑誌名

      Trends Plant Sci.

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.tplants.2013.02.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and function of flowering hormone "florigen".2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H., Taoka K., Shimamoto K.
    • 雑誌名

      Leading Authors

      巻: 2 ページ: e004

    • DOI

      10.7875/leading.author.2.e004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional diversification of FD transcription factors in rice, components of florigen activation complexes.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H, Nakamura H, Taoka K, Shimamoto K.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 54 ページ: 385-397

    • DOI

      10.1093/pcp/pct005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Florigen in rice : complex gene network for florigen transcription, florigen activation complex, and multiple functions.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H, Taoka K, Shimamoto K
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Plant Biol.

      巻: (In press)

    • DOI

      10.1093/pcp/pct005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flowering in rice.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H, Shimamoto K
    • 雑誌名

      Genetics and Genomics of Rice (eds. Qifa Zhang and Rod Wing),

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フロリゲンが花を咲かせるメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      辻 寛之, 島本 功
    • 雑誌名

      農業技術大系 花卉編

      巻: 32 ページ: 2-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 花咲ホルモン (フロリゲン)2012

    • 著者名/発表者名
      辻 寛之, 田岡健一郎、島本 功
    • 雑誌名

      植調

      巻: 46 ページ: 179-186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 花成ホルモンフロリゲンとその受容体の構造解析からみえてきたフロリゲン機能の分子基盤.2012

    • 著者名/発表者名
      田岡健一郎, 大木 出, 辻 寛之, 児嶋長次郎, 島本 功
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 50 ページ: 654-659

    • 査読あり
  • [学会発表] イネのフロリゲンHd3aと相互作用する転写因子OsFDの機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      辻 寛之、中村 洋之、玉置 祥二郎、田岡 健一郎、島本 功
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会講演会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] Molecular mechanism of florigen function and its2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H.
    • 学会等名
      Japan-China Joint Symposium on Rice Developmental Biology
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 年月日
      2013-03-09
  • [学会発表] フロリゲンの受容と機能のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      辻 寛之
    • 学会等名
      熊本県農業研究センター農産園芸研究所講演会
    • 発表場所
      熊本県合志市
    • 年月日
      2013-03-06
  • [学会発表] ジーンターゲティングにより作成したOsMADS15-mOrangeトランスジェニックイネの解析2012

    • 著者名/発表者名
      松本彩奈, 島谷善平, 辻寛之, 寺田理枝, 島本功
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] 全ゲノムバイサルファイトシーケンス法による茎頂メリステムの生長相転換過程のメチローム解析2012

    • 著者名/発表者名
      才原 徳子, 辻 寛之, 三浦 史仁, 伊藤 隆司, 島本 功
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] 14-3-3タンパク質は花成ホルモン・フロリゲンの細胞内受容体として機能する2012

    • 著者名/発表者名
      辻 寛之、田岡 健一郎、大木 出、玉置 祥二郎、中島 千佳、中村 洋之、稲田 のりこ、児嶋 長次郎、島本 功
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] 花咲かじいさんの灰-取り扱い説明書2012

    • 著者名/発表者名
      辻 寛之
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究集会「イネ分子遺伝学の夢」
    • 発表場所
      静岡県三島市
    • 年月日
      2012-11-16
  • [学会発表] 花成ホルモン・フロリゲンの受容と機能のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      辻寛之・中島千佳・田岡健一郎・大木出・児嶋長次郎・稲田のりこ・島本 功
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2012-09-25

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi