• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

水酸化アミノ酸をトレーサーとするペプチド生合成遺伝子資源の新規開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24688010
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 応用微生物学
研究機関京都大学

研究代表者

日比 慎  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (30432347)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード水酸化アミノ酸 / ペプチド生合成 / アミノ酸変換酵素
研究成果の概要

本研究ではアミノ酸水酸化酵素(DO)を足掛かりとした遺伝子クラスター解析法により、新規ペプチド分子種の生合成経路解明を目指した。Burkholderia ambifaria AMMD株のゲノム中において発見したDOを含む非リボソームペプチド合成酵素(NRPS)様クラスターの各構成酵素の機能解析により新規ペプチドの生合成経路の一端を明らかにした。またペプチド分子中に多く見出される水酸化環状アミノ酸を生成する新規なDOを糸状菌類より見出し、詳細な酵素機能解析を進めた。これら成果を活かした酵素触媒法により同位体標識水酸化アミノ酸の生成に成功し、微生物代謝変換物のトレースを可能とした。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi