• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

アジアの農漁村における防災・復興に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24688023
研究機関東北大学

研究代表者

高篠 仁奈  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (80507145)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード農業経済学
研究実績の概要

本研究では、災害による経済ショックへの対応と共同体、組織の役割という視点から防災・復興時に農漁村の共同体や社会関係資本、NGOはどのような役割を果たしたか等の課題について回答を求める。
平成27年度は、前年度までに実施した調査研究のとりまとめと、日本の事例に関する分析を行った。本研究では、途上国の災害事例としてインドネシア東ジャワ州の工業災害(シドアルジョ泥流災害)とバングラデシュ南西部のサイクロン災害について調査研究を実施したが、今年度は、バングラデシュの事例では災害が教育に与える影響に着目した研究について得られたデータをとりまとめ、インドネシアの事例について現地専門家と成果を共有した。また、日本の事例については東日本大震災を事例としてとりあげている。
具体的には、インドネシア、シドアルジョの事例については、ボゴール農科大学やジャカルタの現地専門家との意見交換を行うことができた。バングラデシュ南西部クルナ管区シャッキラ県において、昨年実施した災害の教育への影響に関する現地調査結果を分析し、成果を国際学会で報告した。学会報告を踏まえて共同研究者と議論を行い、論文を現在投稿準備中である。日本の事例については、宮城県における都市農村交流が復興に果たした役割に着目し、関連する研究者と議論を行い交流事業に関する研究を開始した。議論を進める中で、まず都市農村交流事業の実態把握が必要との認識に至り、農業センサスを用いた分析を実施し、国内学会で成果報告を行った。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Disaster Education and School Children's Preparedness: Case of the Cyclone AILA, Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      Nina Takashino
    • 学会等名
      Western Economic Association International
    • 発表場所
      Nanyang Technological University Singapore
    • 年月日
      2016-01-10 – 2016-01-10
  • [学会発表] 地域資源を活用した交流事業の存立要因: 宮城県の集落データに基づく実証分析2015

    • 著者名/発表者名
      高篠仁奈
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi