• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

脱アセチル化酵素サーチュインによる新規代謝産物O-アセチルADPリボースの機能

研究課題

研究課題/領域番号 24689019
研究機関富山大学

研究代表者

中川 崇  富山大学, 先端ライフサイエンス拠点, 特命助教 (40610374)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード代謝
研究実績の概要

本研究課題では、老化関連分子であるサーチュインのO-アセチルADPリボース(OAADPR)合成酵素としての役割に注目し、OAADPRの生理活性を解明するとともに、OAADPR代謝と老化関連疾患とのつながりについて、網羅的メタボロミクスや遺伝子改変マウスを用いて、分子レベルから個体レベルまで包括的に解析することを目標とする。そのため、平成24年度から27年度までの研究期間内に、①OAADPR結合タンパク質の探索、およびOAADPRの生理活性の解明、②網羅的メタボローム解析を用いたOAADPRの代謝システム全体に対する影響、③遺伝子改変マウスを用いた、OAADPRの生体内における役割の3つについて解明することで、OAADPR代謝系をターゲットとした、将来的な疾患治療法開発に結びつけていくことを目的とした。今年度までに①OAADPRの生理活性解明のため、OAADPR分解酵素の基礎的な解析を行い、組織分布、細胞内局在による機能などを明らかにした。②網羅的メタボローム解析については、条件検討を行い、LC-MS/MSによる測定系を構築した。また、OAADPR分解酵素Nudt5のノックダウン細胞を作成し、メタボローム解析を行ったところ、NAD関連の代謝物に変化が見られた。③Nudt5遺伝子改変マウスを作成した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Washington University School of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Washington University School of Medicine
  • [雑誌論文] Deletion of SIRT1 in myeloid cells impairs glucose metabolism with enhancing inflammatory response to adipose tissue hypoxia.2016

    • 著者名/発表者名
      Takikawa A, Usui I, Fujisaka S, Ikutani M, Senda S, Hattori S, Tsuneyama K, Koshimizu Y, Inoue R, Tanaka-Hayashi A, Nakagawa T, Nagai Y, Takatsu K, Sasaoka T, Mori H, Tobe K
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 7(1) ページ: 59-68

    • DOI

      10.1007/s13340-015-0213-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nmnat3 is not essential for the maintenance of mitochondrial NAD level in vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Hikosaka K, Mahmood A, Tobe K, Shojaku H, Nakagawa T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11(1) ページ: e0147037

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0147037

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] メタボロミクスを用いたNAD代謝の疾患生物学2015

    • 著者名/発表者名
      7.中川崇
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Elucidating physiological and pathological roles of NAD synthesis enzyme, Nmnat3.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T
    • 学会等名
      International Society for Tryptophan Research Conference (ISTRY2015)
    • 発表場所
      Grand Rapids, USA
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NAD Synthesis Enzyme, Nmnat3 Protects against High Fat Diet- and Age-Induced Obesity in Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Gulshan M
    • 学会等名
      FASEB Science Research conferences: NAD+ Metabolism and Signaling
    • 発表場所
      Timmendorfer Strand, Germany.
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Deficiency of Nmnat3 in mice causes hemolytic anemia and increases the susceptibility to malaria infection.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Mehmood A
    • 学会等名
      Gordon Conference: Red Cells.
    • 発表場所
      Holderness, USA
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi