我が国の小児病棟入院患者において、どのような医療による健康被害(医原性有害事象)が、どれくらい発生しているのか、臨床疫学的手法を用いて科学的に検討した報告は皆無である。しかし、適切かつ効果的な医療安全対策のためには、現状を反映したエビデンスが必須であると考え、研究代表者は我が国の小児入院患者における医原性有害事象について、発生頻度並びに発生状況や事象の詳細を明らかにすることを目的に、研究実施計画に従い本研究を実施した。 最終年度である本年度は、看護師レビューワーによる一次データの収集を迅速に終わらせると共に、これら一次データ全てについて、独立した複数の医師レビューワーがケースレビューを行う二次レビューにより事象分類を厳密に行った。二次レビューでは更に、各事象に関与した医療の種類と、エラー関与の有無の同定を行い、エラーの関与があればエラーの種類、エラー段階、責任者などについても詳しい評価を行っている。また、各事象の健康被害の程度及び重症度を4段階、その防止可能性については6段階で分類し、防止可能でない事象については緩和可能性及び、どの点について緩和可能であるかも評価する。二次レビューを終えたデータは、レビュー内容の判断、評価のConsistencyを確認するために、医師3名で更に三次レビューを行い、三次レビューが終了したデータをデータクリーニングしたのち、データベースを作成する。 現在までに一次レビュー終了後の潜在的イベントについて統計解析を行い、医原性有害事象並びにエラーの頻度を算出した。更に、各事象に関する詳細なデータの分析も行い、今後、患者の背景因子や医療現場の状況を反映する因子を用いて、事象全般の発生に関連する因子や防止可能である事象に関連する因子を抽出し、リスクファクターの分析ならびに防止できる医原性有害事象についての発生対応策の検討も行っていく予定である。
|