現状のMRIでは内部構造の観察が難しい脳構造に対して、拡散強調画像による確立的トラクトグラフィを用いて、形態画像により同定される他領域との連結性の強さを評価することにより、内部構造の分画化を行った。また、内部構造の妥当な分画化を目指すにあたって、もととなる画像の精度および正確性が重要となるため、拡散強調画像および形態画像に関して、撮像条件と画像補正の方法、および、それらの影響について検討した。現在、脳画像解析は、高精度化、大規模化の方向にあり、精度およびコントラストの向上、マルチパラメトリック化により、今後、分画化の精度を上げる方向に発展させていきたいと考えている。
|