• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

血管新生因子・内皮機能が妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病発症へ及ぼす影響の疫学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24689061
研究機関東北大学

研究代表者

目時 弘仁  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 講師 (20580377)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード妊娠高血圧症候群 / 妊娠糖尿病 / グリコアルブミン / 血管内皮機能 / 血管新生因子 / 家庭血圧
研究概要

エコチル調査では、宮城県内で平成26年2月末までに 9,181名の妊婦の参加があった。宮城県内では追加調査自体への参加者数は3,723名となり、713名からは妊娠初期からの採血検査の試料を確保できた。それぞれの対象者の身長と分娩直前の体重の中央値と四分位範囲は、158.0(154.0-162.0)cm、158.0(154.0-162.0)cm、158.0(154.0-162.0)cm、63.7(58.4-70.0)kg、63.9(58.4-70.5)kg、 63.6(58.2-68.8)kgであり、群間に有意な群間差はなかった。妊娠初期のグリコアルブミンは14.3(13.3-15.2)%であり、妊娠中期のグリコアルブミンは、14.2(13.3-15.5)%であり、分布に妊娠初期・中後期で有意な差は認められなかった。
BOSHI研究では、妊娠高血圧症候群に進展していない579人の妊婦の外来血圧と家庭血圧をそれぞれ均等三分割して評価し、児の出生体重と比較した。児の体重は日本人の分布に基づき10%tile未満のSGAと90%tile以上のLGAとそれ以外のAGAに分類し、母体年齢、妊娠前BMI,妊娠期間中の体重増加、PIH既往、飲酒歴、喫煙歴高血圧と糖尿病の家族歴、児の性別で補正して評価したところ、579人の妊婦を対象とすると、外来血圧とSGAやLGAとの優位な関連は認めなかったが、家庭拡張期血圧が高い群ではSGAに対するオッズ比が3.6倍(95%CI:1.4-9.4)と高値であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

主にBOSHI研究、エコチル調査の追加調査ともに順調に分析・データ収取が行いえた。

今後の研究の推進方策

今後は、電話・手紙などの方法を用い、連絡を取って、登録の推進を図る。

次年度の研究費の使用計画

次年度使用額は、倫理委員会での審査が進捗せずに生じたものである。
次年度使用額は、次年度に倫理委員会の更新承認を得て追加調査を加速させるために必要な経費として、平成26年度請求額と合わせて使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A retrospective multi-institutional study of treatment for mild gestational diabetes in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Metoki H, et al
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract.

      巻: 13 ページ: 450-456

    • DOI

      doi: 10.1016/j.diabres.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pregnancy outcomes of gestational diabetes mellitus according to pre-gestational BMI in a retrospective multi-institutional study in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Nagao K, Metoki H, et al
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blood pressure measured in the clinic and at home during pregnancy among nulliparous and multiparous women: the BOSHI study.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikuro M, Metoki H, et al
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension

      巻: 26 ページ: 141-148

    • DOI

      doi: 10.3109/10641963.2012.681086.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」と宮城ユニットセンターの現状報告2013

    • 著者名/発表者名
      西郡秀和、目時弘仁
    • 雑誌名

      糖尿病と妊娠

      巻: 13 ページ: 13-19

  • [雑誌論文] 合併症を有する高血圧への対応 何を使ってどこまで下げるか? 妊娠高血圧症候群2013

    • 著者名/発表者名
      岩間憲之、目時弘仁
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 50 ページ: 1455-1460

  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN MATERNAL CLINIC/HOME BLOOD PRESSURE DURING PREGNANCY AND BIRTH WEIGHT OF NEWBORNS IN NORMOTENSIVE WOMEN: THE BOSHI STUDY

    • 著者名/発表者名
      Iwama N, Metoki H, et al.
    • 学会等名
      第8回国際DOHaD学会
    • 発表場所
      SUNTEC Singapore, Singapore
  • [学会発表] 「妊娠期間中の家庭血圧は正常であったが子癇発作を発症した1例」

    • 著者名/発表者名
      目時 弘仁、渋谷 祐介ら
    • 学会等名
      第2回臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      東京

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi