• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

細胞競合現象に基づく上咽頭癌発癌機構の解析と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24689064
研究種目

若手研究(A)

研究機関金沢大学

研究代表者

近藤 悟  金沢大学, 金沢大学附属病院, 助教 (70436822)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード細胞競合 / 発がん / 上咽頭がん / EBV / 癌幹細胞
研究概要

平成24年度には、「正常上咽頭細胞」、「EBV感染前一前癌細胞」、「EBV感染一前癌細胞」、「EBV感染―細胞」の各段階のモデル細胞を作成を開始した。2010年に同定された上咽頭前癌細胞の候補遺伝子、3pにコードされるMDS-EVI1, 9pにコードされるCDKN2,13pにコードされるTNFRS19をクローニングしこれらの遺伝子をレトロウィルスベクターに導入した。これらのウィルスベクターは、エストロゲン添加によって遺伝子発現が増加する。これらの3遺伝子を「正常上咽頭細胞」NP69およびAdAH、ならびにMDCK細胞に導入し発現させた。また、「EBV感染前―前癌細胞」モデルにテトラサイクリンによりEBV癌遺伝子と考えられるLMP1, LMP2, EBNA1を発現誘導するウイルスベクターを各々導入し、「EBV感染―癌細胞」および「EBV感染―細胞」を作製した。各々のレトロウィルスベクターはPLAT-A細胞に、Fugene6を用いてトランスクフェクション後、トランスフェクション1日目に一度培地を交換、トランスフェクション後3日目に培養液を回収、遠心を行い上清を回収しウィルス保存液として上皮細胞への感染まで-80℃で保存を行った。NP69, AdAH, MDCK細胞は感染前日に培養皿にまきその24時間後にウィルス保存液を培養液中に添加した。ウィルス感染後24時間で一度培養液を交換し、選択薬剤であるG418, puromycinを培養液に添加した。その後、低濃度で希釈した後に選択薬剤を用いてクローンを選択し、クローニングカップでシングルクローンを採取した。Western blot法およびRT-PCR法にて選択クローンの遺伝子発現を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は当初予定していたプラスミドおよび細胞株の樹立を行い、おおむね当初の計画通りに研究は進んでいる。

今後の研究の推進方策

樹立した細胞株を用いて、実際の細胞競合現象が起こるかタイムラプス顕微鏡下に観察をする。また、細胞競合が起きている細胞を抽出し、次世代シークエンサーを用いてCAGE法ならびにRNAシークエンス法にて網羅的解析を予定する。

次年度の研究費の使用計画

効率的な予算執行により端数が生じ未使用額となった。未使用額は、翌年度の研究費と合わせて、タイムラプス顕微鏡下観察および次世代シークエンサーによる解析に使用予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Expression of seven-in-absentia homologue l and hypoxia-inducible factor l alpha: Novel prognostic factors of nasopharyngeal carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa N, Kondo S
    • 雑誌名

      Cancer Lett.

      巻: 331 ページ: 52-57

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2012.12.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-targeted chemotherapy with the nanopolymer-based drug NC-6004 for oral squamous cell carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Ueno T, Kondo S
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 104 ページ: 369-374

    • DOI

      10.1111/cas.12079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncological and functional outcome after transoral 532-nm pulsed potas sium-titanyl-phosphate laser surgery for Tla glottic carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Murono S, Endo K, Kondo S
    • 雑誌名

      Lasers Med Sci.

      巻: 28 ページ: 615-619

    • DOI

      10.1007/s10103-012-1121-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Warthin's tumor associated with IgG4-related disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Aga M, Kondo S
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: (In press)

    • DOI

      S0385-8146(12)00229-5.10.1016/j.anl.2012.11.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphangiogenesis in regional lymph nodes predicts nodal recurrence in pathological NO squamous cell carcinoma of the tongue.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Wakisaka N, Sawada-Kitamura S, Kondo S
    • 雑誌名

      Histopathology.

      巻: 61 ページ: 1065-1071

    • DOI

      10.1111/j.1365-2559.2012.04341.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adjuvant chemotherapy with an oral fluoropyrimidine, S-1, following rel duced RADPLAT in advanced laryngeal cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka N, Kondo S
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol

      巻: 121 ページ: 555-562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of lymphangiogenesis through vascular endothelial growth fact or-C/vascular endothelial growth factor receptor 3 axis and its correlation with lymph node metastasis in nasopharyngeal carcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka N, Hirota K, Kondo S
    • 雑誌名

      Oral Oncol

      巻: 48 ページ: 703-708

    • DOI

      10.1016/j.oraloncology.2012.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of garenoxacin in the treatment of upper respiratory tract infections.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Maruyama Y; Murono S, Wakisaka N, Kondo S
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 48 ページ: 703-708

    • DOI

      10.1016/j.anl.2011.09.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current understanding and management of nasopharyngeal carcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki T, Ito M, Murono S, Wakisaka N, Kondo S
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 39 ページ: 137-144

    • DOI

      10.1016/j.anl.2011.02.012

    • 査読あり
  • [学会発表] Epstein-Barrウイルス関連腫瘍上咽頭癌におけるSparc発現の検討-EBVと細胞競合現象の関連性について2012

    • 著者名/発表者名
      近藤悟、脇坂尚宏、吉崎智一
    • 学会等名
      第71回日本癌学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] 上咽頭癌組織におけるSiahlおよび低酸素関連因子の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      近藤悟、脇坂尚宏、遠藤一平、室野重之、吉崎智一
    • 学会等名
      第36回日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      2012-06-07
  • [学会発表] IgG4関連疾患にワルチン腫瘍の合併が疑われた1例2012

    • 著者名/発表者名
      近藤悟、中西清香、遠藤一平、脇坂尚宏、室野重之、伊藤真人、吉崎智一
    • 学会等名
      第113回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      朱鷺メツセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2012-05-11

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi