• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

不具合検出過程における視線移動に着目したマイクロプロセス分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700038
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ソフトウエア
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

上野 秀剛  奈良工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (70550094)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード不具合検出 / マイクロプロセス / 視線計測 / 脳血流計測
研究成果の概要

本研究の目的はソフトウェアレビューの効率を向上するための知見を明らかにすることである.1)視線計測によるプログラム読解過程の分析と,2)脳血流計測によるプログラム理解と脳活動の関係分析を行った.研究の結果,熟練者の視線移動を元に作成した,レビュー対象文書の具体的な読み順を作業者に指示することでバグ発見率が向上した.また,脳計測装置の1種であるNIRSを用いた実験の結果,少数の値の記憶や簡単な暗算では脳活動に変化が現れない一方で,if文による条件分岐の理解時には前頭極が活性化する可能性が示唆された.

自由記述の分野

ソフトウェア工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi