• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

多値決定グラフに基く汎用プロセッサの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 24700050
研究機関鹿児島大学

研究代表者

中原 啓貴  鹿児島大学, 理工学研究科, 助教 (20624414)

キーワード決定グラフ / 組込みプロセッサ / コンパイラ
研究概要

クラスタ分割を表現する多値決定グラ フを提案した. 与えられた論理回路をクラスタ の集合に分割し, 各クラスタを特性関数を表現する 多端子 2 値決定グラフ (MTBDD for CF) で表現す る. 各 MTBDD for CF をトポロジカル順序で接続し, 分割 MTBDD for CF を得る. 最後に, 与えられたメモリに収まるように分割 MTMDD for CF を得る. 従来の決定グラフでは節点数が爆発する関数を用いて比較を行った結果, 提案決定グラフはコンパクトに表現でき, 節点数の複雑度は O(g) (g はゲート数) である. また, メモリ量制約 1 [MBytes] に対して MCNC ベンチマーク関数を表現する多値決定グラフを比較した結果, 提案決定グラフは大規模な関数を高速に評価できることがわかった.
また, 分割 MTMDDs for CF を模擬するマシンを提案した. 分割 MTMDDs for CF を間接分岐命令と出力命令で模擬する. 節点間をジャンプする入力変数とレイル変数, 及び制御回路はFPGAで実現し, 命令セットは外付けメモリに格納する. 他のプロセッサとの比較を行った結果, 消費電力遅延時間積に関して, 既存の組込みプロセッサよりも優れていた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画書の進行予定通り進捗しており、今後の計画の見通しも明らかになっているため。

今後の研究の推進方策

他の応用事例をリサーチし、提案プロセッサに組み込んで性能比較を行う。産業界に開発技術を還元する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Heterogeneous Multi-valued Decision Diagram Machine for Encoded Characteristic Function for Non-zero Outputs2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakahara, Tsutomu Sasao, Munehiro Matsuura
    • 雑誌名

      J. of Multi.-Valued Logic & Soft Computing

      巻: 1 ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Virus Scanning Engine Using an MPU and an IGU Based on Row-Shift Decomposition2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakahara, Tsutomu Sasao, Munehiro Matsuura
    • 雑誌名

      IEICE TRANS. INF. & SYST.

      巻: E96-D ページ: 1667-1675

    • DOI

      1745-1361

    • 査読あり
  • [学会発表] A HIGH-SPEED FFT BASED ON A SIX-STEP ALGORITHM: APPLIED TO A RADIO TELESCOPE FOR A SOLAR RADIO BURST2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakahara, Kazumasa Iwai, Hiroyuki Nakanishi
    • 学会等名
      The International Conference on Field-Programmable Technology (FPT)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20131210-20131212
    • 招待講演
  • [学会発表] A Packet Classifier using Parallel EVMDD (k) Machine2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakahara, Tsutomu Sasao, Munehiro Matsuura
    • 学会等名
      2013 IEEE 7th International Symposium on Embedded Multicore/ Manycore System-on-Chip
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130926-20130926
    • 招待講演
  • [学会発表] A PACKET CLASSIFIER USING LUT CASCADES BASED ON EVMDDS (k)2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakahara, Tsutomu Sasao, Munehiro Matsuura
    • 学会等名
      2013 IEEE 23rd International Conference on Filed-Programmable Logic and Applications
    • 発表場所
      Porto, ポルトガル
    • 年月日
      20130903-20130906
    • 招待講演
  • [学会発表] A Machine to Evaluate Decomposed Multi-Terminal Multi-valued Decision Diagrams for Characteristic Functions2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakahara, Tsutomu Sasao, Munehiro Matsuura
    • 学会等名
      2013 IEEE 43rd International Symposium on Multiple-Valued Logic
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20130521-20130521
    • 招待講演
  • [備考] 研究業績

    • URL

      http://www.hirokinakaharaoboe.net/publications_J.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi