• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

オフライン行動履歴を事後検証可能かつ安全にクラウド上に記録し活用する技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24700058
研究機関東北大学

研究代表者

酒井 正夫  東北大学, 教育情報基盤センター, 准教授 (30344740)

キーワードクラウドストレージ / 秘密分散共有法 / Windowsアプリ / 情報理論的安全性
研究概要

平成25年度は、前年度までの研究成果を基に、複数の個人向けクラウドストレージと秘密分散共有法を利用してクラウドストレージに強固に安全にデータを記録する3SoC (Secret Sharing Scheme on Cloud)技術を開発し,また,その動作検証用に基本的機能を搭載したWindowsアプリを作成した。
さらに,このWindowsアプリの一般的な利用形態における仮想的な安全性検証を行い,その優れた有用性と将来性を示した。この成果は,2014年1月開催の「2014年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2014)」にて発表を行った。
また,この汎用クラウドストレージサービス(Dropbox, OneDrive, Google Driveなど)を利用した場合の、Windowsアプリの性能評価も行った.その結果、このWindowsアプリが、現状で十分な実用性を有することを示し、さらに、汎用クラウドストレージサービスの特性を考慮することで更なる性能向上が期待できることも示した。この成果は,2014年10月開催の国際会議「the International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2014)」に発表予定(論文投稿中)である。
本研究で開発した3SoC技術は,クラウドストレージに保存するデータに、情報理論的安全性を実現するものである。現在のところ,このような製品・サービスは法人向けに限定されており,一般ユーザ向けには実用的かつオープンな製品がまだ存在しない。したがって,本研究で作成したWindowsアプリを一般に公開することには、大きな意義があると言える。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 秘密分散法によりクラウドストレージを安全に活用する技術の実用化研究

    • 著者名/発表者名
      福光 正幸, 長谷川 真吾, 岩崎 淳也, 酒井 正夫, 高橋 大樹
    • 学会等名
      SCIS2014 暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島市
  • [備考] SSS@GSIS

    • URL

      http://www.isl.is.tohoku.ac.jp/sss/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi