• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

マルチメディアデータベースを対象とした即時分析及びメタデータ自動抽出

研究課題

研究課題/領域番号 24700099
研究機関駒澤大学

研究代表者

吉田 尚史  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 准教授 (10338238)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードメタデータ自動抽出 / メディア情報学 / データベース / マルチメディア
研究概要

本研究では,マルチメディアデータベースを対象とした即時分析及びメタデータ自動抽出を行っている.具体的には,メディアデータを対象とするデータベースにおいて,即時にかつ高速に分析を必要とされる応用を目的とし,メディアデータの持つ物理的特性からメタデータを自動抽出することにより,即時かつ高速に利用者へ分析結果を提供可能とする機構を実現する.本研究では,異種性の解消を伴った各種センサ,各種メディアの統合方法および,それらの対象メディアごとの即時かつ高速分析のためのパイプライン処理方法,集約方法,データマイニング方法について実現を行う.集約方法,データマイニング方法については,従来の代数系モデルおよび確率モデルを応用したハイブリッド型の分析方法を実現する.今年度においては,特に動画像データを対象としたデータベースの性能分析,デバイス間連携方式,および,モバイルコンピューティングにおける資源管理方式について下記の発表を行った.動画像データを対象としたデータベースの性能分析については,動画像を文脈分析する方式を設計しその性能評価を行った.デバイス間連携方式については,すでに提案されているデバイス間連携方式をソーシャルネットワーキングサービスと連携する方式の設計と実現を行った.モバイルコンピューティングにおける資源管理方式については,デバイスの電力消費の時系列変化からデバイスの種類を推定する方式とモバイルコンピューティング環境で資源を相互利用する方式の設計を行った.これによって,様々な環境において様々なデータを対象として,メタデータを自動抽出し,抽象度の高い状況を即時にデジタル化する基盤を構築した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2件の学会発表と1件の論文,および,1件の採録決定,合計4件の研究発表を行なっている.

今後の研究の推進方策

当初の予定どおり推進する.

次年度の研究費の使用計画

当初の予定どおり推進する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A Model of Evaluation: Computational Performance and Usability Benchmarks on Video Stream Context Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Pekka Sillberg, Shuichi Kurabayashi, Petri Rantanen, Naofumi Yoshida
    • 雑誌名

      Information Modelling and Knowledge Bases

      巻: XXIV ページ: 188 - 200

    • 査読あり
  • [学会発表] A Mutual Resource Exchanging Model in Mobile Computing and its Applications to Universal Battery and Bandwidth Sharing2013

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Yoshida
    • 学会等名
      the 23rd European-Japanese Conference on Information Modelling and Knowledge Bases (EJC2013)
    • 発表場所
      奈良県
    • 年月日
      20130603-20130607
  • [学会発表] ハイブリッドデバイスプロファイル検出方式とその省電力化への応用2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 尚史, 石橋 直樹, 南 政樹, 鷲尾 哲, 松原 大悟, 斎藤 信男, 石川 憲洋
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2012)
    • 発表場所
      石川県
    • 年月日
      20120704-20120706
  • [学会発表] Machine-Machine Communications Using Relationships in Social Media2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ishibashi, Naofumi Yoshida, Minami Minami, Satoshi Washio, Norihiro Ishikawa, and Nobuo Saito
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Consumer Electronics, Communications and Networks(CECNet 2012)
    • 発表場所
      Hubei, China
    • 年月日
      20120421-20120423

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi