• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

マルチメディアデータベースを対象とした即時分析及びメタデータ自動抽出

研究課題

研究課題/領域番号 24700099
研究機関駒澤大学

研究代表者

吉田 尚史  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 准教授 (10338238)

キーワードマルチメディア / 即時分析 / メタデータ / 自動抽出 / データベース
研究概要

本研究では,マルチメディアデータベースを対象とした即時分析及びメタデータ自動抽出について実現を行った.具体的には,マルチカメラ,センサネットなどのメディアデータを対象とするデータベースにおいて,即時にかつ高速に分析を必要とされる応用を目的とし,メディアデータの持つ物理的特性からメタデータを自動抽出することにより,即時かつ高速に利用者へ分析結果を提供可能とする機構を実現した.本研究では,異種性の解消を伴った各種センサ,各種メディアの統合方法および,それらの対象メディアごとの即時かつ高速分析のための高速処理方法,集約方法,データマイニング方法について実現を行った.特に今年度は,この研究の基礎となるメディアのリソース管理に関する論文を国際論文誌に発表し,さらに,デバイスを特定する方法に関する論文投稿を行った.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Mutual Resource Exchanging Model in Mobile Computing and its Applications to Universal Battery and Bandwidth Sharing2014

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Yoshida
    • 雑誌名

      Information Modelling and Knowledge Bases XXV Frontiers in Artificial Intelligence and Applications

      巻: Vol.260 ページ: pp. 264 - 271

    • 査読あり
  • [図書] Information Modelling and Knowledge Bases XXV Frontiers in Artificial Intelligence and Applications2014

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Tokuda, Yasushi Kiyoki, Hannu Jaakkola, Naofumi Yoshida
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      IOS Press

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi