• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

機械学習を用いた水溶液にひそむ動的秩序の抽出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700145
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能情報学
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

DAM HieuChi  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 准教授 (70397230)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードデータマイニング / 動的振る舞い / 水素結合ネットワーク
研究成果の概要

ミクロなスケールでみた水分子の振る舞いには,ランダムに見えて幅広い多様性がある.それは水が,小さな分子量(M=18)に対して,比較的大きな静電気双極子モーメントを持ち,お互いに“粘りつく”ように緊密な相互作用をして存在しているからである.また複雑なエネルギーランドスケープを持ち,様々な局所構造をとる.周りとの相互作用が大きい水分子の動きは,その相互作用を通じて周りの環境に関する情報を取り入れている.この“振る舞い”を,データマイニングするにあたり,自然言語処理的な“文脈”の解釈を行う可能性を念頭に置いて,解析系を構築した.

自由記述の分野

計算物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi