• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

仮想空間の情報が実空間の人の流れに伝播する様子のモデル化と分析に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700185
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

大西 正輝  独立行政法人産業技術総合研究所, サービス工学研究センター, 主任研究員 (60391893)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード情報の流れ / 人の流れ / 相互伝播モデル
研究成果の概要

スマートフォンの急速な普及によって人の行動とSNSなどのインターネットの情報の結びつきは年々強くなってきている。本研究では仮想空間の情報の流れと現実空間の人の流れがどのように関係しているかを明らかにするため、仮想空間の情報の流れを抽出・可視化する方法と仮想世界の情報の流れと実世界での人の流れの関係性を表す相互伝播モデルを提案した。さらには、実際に測定された秋葉原を含むSNSの情報と秋葉原で観測された人の流れを相互伝播モデルによって解析することで情報の流れと人の流れの統計的関係性について検証した。

自由記述の分野

画像認識

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi