• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

画像認識技術を用いた大腸内視鏡画像の客観的評価手法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700186
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

野里 博和  独立行政法人産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 主任研究員 (40435764)

研究協力者 鈴木 康夫  
青木 博  
竹内 健  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード医用画像認識 / 大腸内視鏡 / 特徴抽出 / 画像処理 / 診断支援
研究成果の概要

本研究では、難病指定されている潰瘍性大腸炎の大腸内視鏡検査に対して、大腸粘膜の炎症の重症度を画像認識技術により定量化を行う新しい客観的な評価手法の研究を行った。大腸粘膜表面の病態の違いを区別するため、様々な色空間成分に変換した内視鏡画像を組み合わせ、幾何学的な特徴を表す高次局所自己相関特徴を抽出し、多変量解析による機械学習により、重症度分類技術や類似症例技術の開発を行った。

自由記述の分野

医用画像認識

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi