研究課題
若手研究(B)
ロボットが物体を把持する際には,物体を落とさないように,かつ,コップの内側など触れては行けない領域を考慮しなければならない.そこで,物体の一般的な分類(コップ,お皿など)に応じて,ロボットハンドで物体を適切に把持する手法を提案した.まず,物体を複数の二次曲面で近似する.さらに,同一の分類に属する類似した形状を持つ物体に対し,近似二次曲面の対応関係を求める.この対応関係を用いて,把持姿勢を変換する.つまり,物体1つに対し把持姿勢を生成すれば,その物体の属する分類のすべての物体を適切に把持することが可能になる.シミュレーションにより,日常生活用品に対する把持における,提案手法の有効性を確認した.
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)
IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems
Proc. of IEEE International Conference on Robotics and Automation
計測自動制御学会論文集
巻: vol. 49, no. 9 ページ: pp. 823-831
IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO)
ページ: pp.1611-1616
5th International Work-conference on the Interplay between Natural and Artificial Computation
ページ: pp.3727-3732
日本機械学会論文集(C編)
巻: 78巻792号 ページ: pp.2870-2883
巻: 48巻7号 ページ: pp.364-372
Proc. of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
ページ: pp.980-985
http://fortune.ait.kyushu-u.ac.jp/resresea3_hand.html