• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

プライバシーを侵害しない人物状態検知センサシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24700198
研究機関山口大学

研究代表者

中島 翔太  山口大学, 理工学研究科, 講師 (20580963)

キーワード人物状態検知 / プライバシー保護 / Obrid-Sensor / 輝度分布センサ
研究概要

家庭内において,高齢者の生命に関わる重大な事故が発生する場所として,最も多く挙げられるのがトイレや浴室である。しかし,そのような場所ではプライバシーの観点からカメラを設置することができない。
そこで本研究では,ロッドレンズとラインセンサを用いたプライバシーを侵害しない人物状態検知センサを開発し,人物の位置及び状態を監視可能なセンサシステムを提案している。これまでの研究において,1次元輝度分布のデータから,監視対象と背景の差分を計算し,そのピークや重心の位置を求めることで,人物の移動や転倒・直立状態を検出できることが確認できている。しかし,このセンサシステムに関する知識がない場合,輝度分布から人物の状態を把握するのは難しい。そこで,平成24年度までに,人物状態を直感的に把握するための監視システムの開発を行った。具体的な手法としては,輝度分布センサを複数個組み合わせて得られる1次元輝度分布から画像を再構成し,監視者が人物状態の再構成画像をモニタで目視できるようなシステムの開発を行った。
従来の輝度分布センサは,光を集光する役割をするロッドレンズや受光センサの種類を経験則で決めている。そのため,部屋の形状や明るさの変化などの検知センサの使用環境が異なると検知することができない場合があった。そこで今年度は,平成24年度までに求めた,最適な輝度分布センサの個数や取り付け角度を基にして,センサ感度や精度の向上を図るためのレンズ及び受光センサ選定を行った。これらの結果を基に開発したセンサシステムを用いて,障害者用トイレにおける人物の移動状態,便器の使用,異常状態の検知を行うフィールド試験を行い,トイレの使用状態を自動判別可能であることが確認できた。また,外乱光や検知対象の人物の違いによる影響を減らすために,輝度分布正規化法を開発した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成25年度の研究目標として,多様な環境においてフィールド試験を実施する予定であったが,特定の環境下において輝度の感度が異なることや,外乱光による影響が確認された。また,人物の身長や体型,服装によっては,状態判別のしきい値を個別に設定する必要があった。そこで,輝度分布のゲイン補正やしきい値の自動調整を可能とする輝度分布の正規化法を開発した。
平成26年度では,平成25年度に開発を行った輝度分布の正規化法を用いて,多様な環境に適応可能な輝度分布センサシステムを開発し,フィールド試験を実施する。

今後の研究の推進方策

前年度までの輝度分布センサシステムは,使用する環境毎に輝度分布の感度や外乱光の影響を減らすための操作が必要であった。また,人物の身長や体型によっては危険と判定するパラメータの一つであるしきい値を,手動で設定する必要があった。
そこで今年度では,平成25年度に検討している開発した輝度分布正規化法を用いて,多様な環境における人物状態の検知を,複数の人物で実験する。また,前年度に行う予定であった,抽出対象の特徴量が含まれる輝度分布の差分を取得する際の時間や条件を指定し,環境の変化に頑健な輝度分布補正のアルゴリズムを開発する。
これらの成果を元に,公園や学校,独居高齢者を模倣した部屋等において実験を行い,実用化に耐えうるような輝度分布センサシステムの開発を行う予定である。なお,実験を行う際は,個人情報を取得するようなプライバシーを侵害することはないが,不快な思いをさせないためにも次の策を講じる。①公共の場において検知センサの評価試験を行う場合は,所属団体に許可を得た上で実験を行う。また,トイレや浴室における実験では所有者に許可を得た上,周知徹底を行う。②人物の位置及び状態計測の対象となる被験者には本研究の趣旨を十分に伝え,了承を得た上で実験を行う。(インフォームドコンセントの徹底)
これらの実験結果に基づいて,得られた結果を取りまとめ,成果の発表を行う。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度では,平成24年度に行った光学部品の選定及び最適なセンサ設計を元に,輝度分布センサを開発し,多様な環境においてフィールド試験を実施し,国内外の学会やシンポジウムで発表する予定だった。しかし,特定の環境下では,検出方向により輝度の感度が異なることや,外乱光による影響が確認され,計画を変更し輝度分布の正規化手法を検討することにしたため,未使用額が生じた。
次年度は,平成25年度に開発した正規化法を用いて,多様な環境に適応可能な輝度分布センサシステムを開発し,フィールド試験を実施する。また,研究成果は,シンポジウムや国内外の学会において発表することとし,未使用額はそれらの経費に充てることとしたい。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Proposal of New Medication Sensor to Take Medicines on Time2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Matsumoto, Shota Nakashima, and Yuhki Kitazono
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers

      巻: Vol.2, No.1 ページ: pp.24-27

    • DOI

      10.12792/JIIAE.2.24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of System to Detect Loss of Luggage2014

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kitazono, Toru Tanaka, Takakazu Mouri, Yuji Ohta, and Shota Nakashima
    • 雑誌名

      Information Journal

      巻: Vol.17, No.2 ページ: pp.559-566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human Shape Detection based on One-Dimensional Brightness Distribution Sensor2014

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakashima, Shenglin Mu, Kanya Tanaka, Yuhki Kitazono, and Kazuo Haruyama
    • 雑誌名

      Information Journal

      巻: Vol.17, No.2 ページ: pp.567-576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meal-Assistance Robot Using Ultrasonic Motor with Eye Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Kanya Tanaka, Shenglin Mu, and Shota Nakashima
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology, Special Issue on Robotics for Innovative Industry and Society

      巻: Vol.8 No.2 ページ: pp.186-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Underwater Laser Images Denoising Using Bayesian Contourlet Estimator of Bessel K Form2013

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Shota Nakashima, Yujie Li, Lifeng Zhang, Seiichi Serikawa, and Yun Li
    • 雑誌名

      Innovative Computing Information and Control Express Letters, Part B: Applications,

      巻: Volume 4, Issue 3 ページ: pp.533-539

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of System to Support Diabetes Treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kitazono, Takuya Matsumoto, Takakazu Mouri, Shota Nakashima
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers

      巻: Vol.1, No.1 ページ: pp.29- 34

    • DOI

      10.12792/JIIAE.1.29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FRITと逐次最小2乗法によるオンライン型制御器調整2013

    • 著者名/発表者名
      若佐裕治,阿座上諒,増田士朗,田中幹也,中島翔太
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: Vol.133,No.10 ページ: pp.1950-1956

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.133.1950

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 車椅子と人物の識別が可能なマットセンサシステムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      中島翔太,春山和男,北園優希,陸慧敏,田中幹也,穆盛林,芹川聖一
    • 雑誌名

      ライフサポート学会誌

      巻: Vol.25,No.2 ページ: pp.50-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive pso-based self-tuning pid controller for ultrasnic motor2013

    • 著者名/発表者名
      Alrijadjis Djoewahir, Kanya Tanaka, and Shota Nakashima
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing Information and Control

      巻: Vol. 9, No.10 ページ: pp.3903-3914

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modified Virtual Reference Feedback Tuning and Its Application to Shape Memory Alloy Actuators2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Wakasa, Ryo Azakami, Kanya Tanaka, and Shota Nakashima
    • 雑誌名

      The SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: Vol.6, No.6 ページ: pp.369-375

    • DOI

      10.9746/jcmsi.6.369

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modified virtual reference feedback tuning and its application to ultrasonic motors2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Wakasa, Kanya Tanaka, and Shota Nakashima
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control

      巻: Vol.9, No.11 ページ: pp. 4321-4329

    • DOI

      10.9746/jcmsi.5.162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acoustic-optical Image Denoising Using Alpha-stable Multivariate Shrinkage Function in the Contourlet Domain2013

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Seiichi Serikawa, Lifeng Zhang, Shota Nakashima
    • 雑誌名

      International Journal of Computer, Consumer and Control

      巻: Vol.2, No.3 ページ: pp.35-43

    • 査読あり
  • [学会発表] Proposal of System to Prevent Sudden Infant Death Syndrome Using Kinect2014

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kitazono, Chihiro Nakamura, and Shota Nakashima
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Conference on Industrial Application Engineering 2014
    • 発表場所
      Changshu, China
    • 年月日
      20140327-20140329
  • [学会発表] Safety Confirmation in Restroom using Ultrasonic Sensors for Elders in Outlying Island2014

    • 著者名/発表者名
      Shenglin Mu, Shota Nakashima, and Kanya Tanaka
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Conference on Industrial Application Engineering 2014
    • 発表場所
      Changshu, China
    • 年月日
      20140327-20140329
  • [学会発表] Development of Automatic Tracking Robot Using Image Processing2014

    • 著者名/発表者名
      Daichi Takeshita, Shota Nakashima, Yuhki Kitazono, and Seiichi Serikawa
    • 学会等名
      Proceedings of The Nineteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      B-Con PLAZA, Beppu, Japan
    • 年月日
      20140123-20140123
    • 招待講演
  • [学会発表] ホール素子を用いた家電モニタリングシステム2013

    • 著者名/発表者名
      冨本悠公,日高良和,中島翔太,春山和男
    • 学会等名
      産業応用工学会全国大会2013
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス(北九州市)
    • 年月日
      20130927-20130927
  • [学会発表] 服薬忘れ防止のための新しい服薬センサの提案2013

    • 著者名/発表者名
      松本拓也,中島翔太,北園優希
    • 学会等名
      産業応用工学会全国大会2013
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス(北九州市)
    • 年月日
      20130927-20130927
  • [学会発表] Kinectセンサによる深夜徘徊防止システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      高橋裕基,中島翔太,北園優希
    • 学会等名
      産業応用工学会全国大会2013
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス(北九州市)
    • 年月日
      20130927-20130927
  • [学会発表] 超音波モータのリアルタイム知的PID制御2013

    • 著者名/発表者名
      穆盛林,田中幹也,中島翔太
    • 学会等名
      産業応用工学会全国大会2013
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス(北九州市)
    • 年月日
      20130927-20130927
  • [学会発表] Proposal of New Medication Sensor to Prevent Forgetting to Take Medicine2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Matsumoto, Shota Nakashima, and Yuhki Kitazono
    • 学会等名
      Proceedings of The 1st IEEE/IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2013
    • 発表場所
      Kyushu Institute of Technology, Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      20130926-20130927
  • [学会発表] Proposal of System to Prevent Midnight Prowl2013

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Takahashi, Shota Nakashima, and Yuhki Kitazono
    • 学会等名
      Proceedings of The 1st IEEE/IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2013
    • 発表場所
      Kyushu Institute of Technology, Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      20130926-20130927
  • [学会発表] Home Appliances Monitoring System using a Hall Element2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Tomimoto, Kazuo Haruyama, Yoshikazu Hitaka, and Shota Nakashima
    • 学会等名
      Proceedings of The 1st IEEE/IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2013
    • 発表場所
      Kyushu Institute of Technology, Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      20130926-20130927
  • [学会発表] Fast Sphere Detection Based on Polytope Method Using One-dimensional Histogram2013

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakashima, Hiroyuki Nakamoto, Shenglin Mu, Yuhki Kitazono, Huimin Lu, and Kanya Tanaka
    • 学会等名
      Proceedings of The 1st IEEE/IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2013
    • 発表場所
      Kyushu Institute of Technology, Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      20130926-20130927
  • [学会発表] Real-time Intelligent PID Controller for Ultrasonic Motor2013

    • 著者名/発表者名
      Shenglin Mu, Kanya Tanaka, Shota Nakashima, and Djoewahir Alrijadjis
    • 学会等名
      Proceedings of The 1st IEEE/IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2013
    • 発表場所
      Kyushu Institute of Technology, Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      20130926-20130927
  • [学会発表] Model-Free Controller Parameter Tuning via Particle Filtering2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Wakasa, Ryo Azakami, Kanya Tanaka, and Shota Nakashima
    • 学会等名
      11th IFAC International Workshop on Adaptation and Learning in Control and Signal Processing
    • 発表場所
      Caen, France
    • 年月日
      20130703-20130705
  • [学会発表] Intelligent Control of Ultrasonic Motor Using PSO Type Neural Network2013

    • 著者名/発表者名
      Shenglin Mu, Kanya Tanaka, Shota Nakashima, and Alrijadjis Djoewahir
    • 学会等名
      14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [学会発表] Multiframe Medical Images Fusion on Dual Tree Complex Wavelet Transform Domain2013

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Yujie Li, and Shota Nakashima, Lifeng Zhang, Shiyuan Yang, and Seiichi Serikawa
    • 学会等名
      14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [学会発表] Proposal of Flexible Touch Panel Sensor2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyata, Shiyuan Yang, Seiichi Serikawa, and Shota Nakashima
    • 学会等名
      14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [学会発表] Proposal of System for Monitoring Environment Using Smartphone2013

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kitazono, Naoya Mizota, and Shota Nakashima
    • 学会等名
      14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [学会発表] FRIT and RLS-Based Online Controller Tuning and Its Experimental Validation2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Wakasa, Ryo Azakami, Kanya Tanaka, and Shota Nakashima
    • 学会等名
      Proc. 9th Asian Control Conference
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20130623-20130629
  • [図書] Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing 2012, Vol.4922013

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakashima,Shenglin Mu,Okabe Shintaro,Kanya Tanaka,Yuji Wakasa,Yuhki Kitazono, Seiichi Serikawa
    • 総ページ数
      242 (担当:pp.1-10 )
    • 出版者
      Springer
  • [産業財産権] 輝度分布センサ2014

    • 発明者名
      中島翔太,田中幹也
    • 権利者名
      国立大学法人山口大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-015741
    • 出願年月日
      2014-01-30

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi