• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ノンパラメトリックベイズ理論に基づく生成的二重分節解析器

研究課題

研究課題/領域番号 24700233
研究機関立命館大学

研究代表者

谷口 忠大  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (80512251)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード確率的情報処理 / 時系列モデル / 言語獲得 / 記号創発 / ノンパラメトリックベイズ
研究実績の概要

本年度の研究では1.ノンパラメトリックベイズ理論に基づく生成的二重分節解析器の構築と実音声データへの適用,及び2.大規模自動車運転データへの適用を行った.
1.昨年度に定式化を行った二重分節解析器を計算機上に実装し,その有効性を検証した.これまでの二重分節解析器においては,出力素モデルと言語モデルを二段階で学習させていたが,この方法では実音声データのようにノイズの大きなデータに対しては,有効ではなかった.認識誤りが生じた時に,その後の単語区切りの推定の精度が致命的に低下する問題があった.本年度の研究を通じて構築したノンパラメトリックベイズ理論に基づく生成的二重分節解析器では,Backward-filtering forward samplingの技法により,直接,潜在単語をサンプリングするために,認識誤りを緩和することができる.日本語母音のみを用いた単語を複数準備し,これを日本語話者に話させることによって収集した音声データから,直接学習させることにより,既存手法を大きく上回る語彙獲得精度を出せることを示した.
2.これまで提案してきた二重分節解析器を大規模自動車運転データへ適用し,その有効性を示した.二重分節構造は音声データのみならず,自動車運転データや人間の動作系列に含まれる構造である.これを自動的に推定する二重分節解析器を用いて大規模自動車運転データの分析を行うことの有用性が示された.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] マルチモーダルLDAとNPYLMを用いたロボットによる物体概念と言語モ デルの相互学習2015

    • 著者名/発表者名
      中村友昭,長井隆行,船越孝太郎,谷口忠大,岩橋直人,金子正秀
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 ページ: 498-509

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己位置と場所概念の同時推定に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      谷口彰,吉崎陽紀,稲邑哲也,谷口忠大
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 27 ページ: 166-177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unsupervised Hierarchical Modeling of Driving Behavior and Prediction of Contextual Changing Points2014

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Taniguchi, Shogo Nagasaka, Kentaro Hitomi, Kazuhito Takenaka, and Takashi Bando
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems

      巻: PP ページ: 1-15

    • DOI

      10.1109/TITS.2014.2376525

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Mutual Learning of an Object Concept and Language Model Based on MLDA and NPYLM2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Kotaro Funakoshi, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi and Naoto Iwahashi
    • 学会等名
      2014 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'14)
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-14
  • [学会発表] ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器を用いた母音列からの教師なし語彙獲得2014

    • 著者名/発表者名
      中島 諒, 谷口 忠大, 長坂 翔吾
    • 学会等名
      第32回 日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [学会発表] Prediction of Next Contextual Changing Point of Driving Behavior Using Unsupervised Bayesian Double Articulation Analyzer2014

    • 著者名/発表者名
      Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Kentarou Hitomi, Kazuhito Takenaka and Takashi Bando
    • 学会等名
      2014 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV'14)
    • 発表場所
      Dearborn, Michigan, USA
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-11
  • [学会発表] Generating Contextual Description from Driving Behavioral Data2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Bando, Kazuhito Takenaka, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi
    • 学会等名
      2014 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV'14)
    • 発表場所
      Dearborn, Michigan, USA
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-10
  • [学会発表] ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      長坂翔吾,谷口忠大
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-12
  • [図書] 記号創発ロボティクス 知能のメカニズム入門2014

    • 著者名/発表者名
      谷口忠大
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      講談社
  • [備考] 立命館大学 情報理工学部 知能情報学科 創発システム研究室

    • URL

      http://www.em.ci.ritsumei.ac.jp/publication

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi