• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

Webサービス技術を応用した診療情報の活用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24700248
研究機関京都大学

研究代表者

岡本 和也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60565018)

キーワード診療情報 / Webサービス / DPCコード / 検索システム
研究概要

本研究では、知識処理による診療情報の活用を効率化するため、各種診療情報を提供するWebサービスの構築を行う。さらに、構築した診療情報提供Webサービスを利用した知識処理システムを開発することで、構築した診療情報提供Webサービスの有用性の検証を行う。
初年度である平成24年度に診療情報提供Webサービスの構築を行い、次年度に予定していた診療情報提供Webサービスを利用した知識処理システムの1つであるDPCコーディング支援システムの開発に着手した。
そして、昨年度(平成25年度)に、予定通り、そのDPCコーディング支援システムの開発を行い、評価を行った。評価において、DPCコーディング支援システムが推定するDPCコードの精度が95%を超えるDPCコードが一定存在することがわかり、本システムによって医師の業務負担に貢献できることが示唆された。また、その他にも診療情報の患者横断的な検索システムを構築した。本システムは本年度(平成26年度)に院内に公開し、評価を行う予定である。その他にも、診療予約システム・B型肝炎ウィルス再活性化防止支援システムを構築し、院内業務の円滑化、安全対策支援を行うことができた。これらに関しても、最終年度である本年度(平成26年度)に評価を行う予定である。
初年度に構築した診療情報提供Webサービスを利用し、昨年度に多くのWebシステムを構築したことで、診療情報提供Webサービスの有用性を示すことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1年目に診療情報提供Webサービスの構築、2年目に診療情報提供Webサービスを利用したWebシステムの構築を予定していた。そして、2年目である昨年度、当初の予定通り、診療情報提供Webサービスを用いた各種Webシステムを複数構築することができたため。

今後の研究の推進方策

最終年度である本年度は、昨年度に引き続き、診療情報提供Webサービスを利用したWebシステムの構築を行う。そして、これまで構築したWebシステムの評価を行う。また、Webシステムを新たなWebサービスとして再利用することで、新たなWebシステムの構築が可能であることを示す。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 外部情報を用いた学習のための診療文書のランキング2013

    • 著者名/発表者名
      鶴岡誠子、岡本和也、竹村匡正、粂直人、黒田知宏、吉原博幸
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 33(3) ページ: 151-159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統計情報提供サービスが可能なElectronic Health Recordアプリケーション構築支援2013

    • 著者名/発表者名
      徳永達也、粂直人、岡本和也、竹村匡正、黒田知宏、吉原博幸
    • 雑誌名

      Mumps Journal of MTA-Japan

      巻: 27 ページ: 37-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Augmented Reality-based Block Piling Game with Superimposed Collapse Prediction2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Okamoto, Naoto Kume, Tatsuya Tokunaga, Yoko Tanaka, Noriaki Terasawa, Takashi Tsukasa, Tadasama Takemura, Hiroyuki Yoshihara
    • 雑誌名

      Virtual Reality

      巻: 17(4) ページ: 279-292

    • DOI

      10.1007/s10055-012-0219-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of an exercise game based on Kinect in improving physical performances of fall risk factors in community-dwelling older adults2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kayama, Kazuya Okamoto, Shu Nishiguchi, Taiki Yukutake, Takanori Tanigawa, Koutatsu Nagai, Minoru Yamada, Tomoki Aoyama
    • 雑誌名

      Games for Health Journal

      巻: 2(4) ページ: 247-252

    • DOI

      10.1089/g4h.2013.0006

    • 査読あり
  • [学会発表] The Electronic Health Record as a Clinical Study Information Hub

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kume, Kazuya Okamoto, Tomohiro Kuroda, Hiroyuki Yoshihara
    • 学会等名
      The 6th International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP2013)
    • 発表場所
      Nagoya/Japan
  • [学会発表] Qualitative Evaluation of the Supporting System for Diagnosis Procedure Combination Code Selection

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Okamoto, Toshio Uchiyama, Tadamasa Takemura, Naoto Kume, Takayuki Adachi, Tomohiro Kuroda, Tadasu Uchiyama, Hiroyuki Yoshihara
    • 学会等名
      Medinfo 2013
    • 発表場所
      Copenhagen/Denmark
  • [学会発表] Development of a Hypothesis-generating Support System Using Medical Records for Clinical Knowledge Acquisition

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Okamoto, Tadamasa Takemura, Naoto Kume, Tomohiro Kuroda, Hiroyuki Yoshihara
    • 学会等名
      IEEE EMBC 2013
    • 発表場所
      Osaka/Japan
  • [学会発表] Effect of a Kinect-based exercise game on improving executive cognitive performance in community-dwelling elderly

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kayama, Kazuya Okamoto, Shu Nishiguchi, Minoru Yamada, Tomohiro Kuroda, Tomoki Aoyama
    • 学会等名
      PervasiveHealth 2013
    • 発表場所
      Venice/Italy
  • [学会発表] スマートフォンを利用した月経随伴症状の取得を目的としたアプリケーションの開発

    • 著者名/発表者名
      岡本和也、江川美保、西村史朋、粂直人、森野佐芳梨、青山朋樹、小西郁生
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸
  • [学会発表] 外部情報を用いた学習のための診療文書のランキング

    • 著者名/発表者名
      鶴岡誠子、岡本和也、竹村匡正、粂直人、黒田知宏、吉原博幸
    • 学会等名
      第17回日本医療情報学会春季学術大会
    • 発表場所
      富山

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi