• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高齢者の記憶モニタリングの正確性と影響要因に関する縦断的実験研究

研究課題

研究課題/領域番号 24700262
研究機関神戸大学

研究代表者

増本 康平  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (20402985)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードメタ記憶 / 記憶モニタリング / 高齢者 / 記憶機能
研究実績の概要

長寿社会を迎えた日本では,認知症予防への関心が高まっている。認知症の初期段階においても記憶機能の低下は認められることから,認知症の早期発見において記憶に問題があることに気づくこと(記憶に対する自己評価が正確であること)は重要である。本研究では,高齢者の記憶機能低下に対する新たなアプローチの開発を目指して,高齢者のメタ記憶の中でも記憶モニタリングに着目し,適切なあるいは不適切な記憶モニタリングに影響する要因を検討することを目的とした。
本研究の結果から,学習が容易であるという判断や想起時の記憶に対する確信度が高くても記憶成績が悪い,反対にそのような記憶に対する自己評価が低くても記憶成績は悪くない高齢者が多数存在することが明らかとなった。また,3年間の縦断的検討により,高齢者の多くが実際には認知機能が低下していないにもかかわらず,以前よりも低下したと回答する傾向があり,特に,抑うつの得点が高い高齢者ほどモニタリングが不正確である傾向がみられた。
本研究の結果は,高齢期では加齢に伴う記憶機能の低下を正確にモニタリングすることが困難であること,特に抑うつ傾向にある高齢者については,記憶愁訴が記憶機能の低下に起因しない可能性があることを示唆しており,高齢期の記憶機能へのアプローチでは,抑うつにも焦点をあてる必要性を示唆している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The role of movement representation in episodic memory of actions: A study in patients with apraxia.2015

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, K., Shirakawa, M., Higashiyama, T., & Yokoyama, K.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Neuropsychology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1080/13803395.2015.1024102

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Latency of modality-specific reactivation of auditory and visual information during episodic memory retrieval.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno, D., Masumoto, K., Sutani, K., & Iwaki, S.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1097/WNR.0000000000000325

    • 査読あり
  • [学会発表] 学習支援研究がひらく豊かな生涯-いかに高齢者の記憶支援を自立支援へとつなげるか-2014

    • 著者名/発表者名
      増本康平(シンポジウム・話題提供者)
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 高齢者の加齢・感情・意思決定2014

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 学会等名
      日本認知心理学会第10回高齢者部会
    • 発表場所
      滋慶医療科学大学院大学
    • 年月日
      2014-08-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 加齢および将来展望と感情調整の関連2014

    • 著者名/発表者名
      増本康平・太子のぞみ・塩崎麻里子
    • 学会等名
      老年社会科学会第56回大会
    • 発表場所
      下呂交流会館アクティブ
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
  • [学会発表] 自動車運転中止・継続の意思決定における加齢及び保有効果の影響2014

    • 著者名/発表者名
      太子のぞみ・塩崎麻里子・増本康平
    • 学会等名
      老年社会科学会第56回大会
    • 発表場所
      下呂交流会館アクティブ
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
  • [図書] 老いのこころ -加齢と成熟の生涯発達心理学2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤眞一・高山緑・増本康平
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 高齢者のこころとからだ事典(担当箇所:1-8感情・情緒 -その発達的変化-; 2-10自分史・人生の受容 -自己形成と自己一貫性; 3-11記憶のメカニズム -その神経科学的な基礎)2014

    • 著者名/発表者名
      日本老年行動科学会(監修)
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      中央法規

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi