• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

「色による香りの可視化」国際標準モデルの基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 24700266
研究種目

若手研究(B)

研究機関早稲田大学

研究代表者

三浦 久美子  早稲田大学, 人間科学学術院, その他 (20548705)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード香り / 色 / 可視化モデル / 国際標準モデル
研究概要

本研究の目的は、「色による香りの可視化モデル」を構築し、さらにそのモデルの国際化を試みることである。本研究の学術的な特色は、人間の印象や感情といった感覚的側面に着眼点を置くことで、これまで個々に独立して研究されてきた視覚情報である色と嗅覚情報である香りとの関係を明らかにしようとする発想にある。そしてこの発想に基づくことで、物理的な記述が難しい嗅覚情報を、物理的にも心理的もパラメータ体系が明確な色というスケールを用いることで可視化する「色による香りの可視化モデル」を構築しようとする試みは、独創性に富むものと思われる。さらにこのモデルの国際化を目指し、日本を含めた4カ国を対象とした国際比較及び交叉文化研究もこれまで皆無であり、特筆すべき点である。対象国としては、古くから香りを楽しんだり、さまざまな目的で香りを活用したりする文化が根付いていると考えられるフランス、独特な香辛料が日常生活に馴染んできたベトナムやインドに注目し、まずはこれらと日本を含めた4カ国における実験結果の比較検討を行うこととした。単純な各国間の比較だけではなく、さまざまな分析により交叉文化比較を行い考察を深めることで、国際標準になり得る「色による香り可視化モデル」の基盤形成を試みる。
当該年度における研究実績としは、まず日本人を対象とした実験による「色による可視化モデル」を構築した(Miura&Saito,2012a;2012b)。
これらの成果に基づき、調査対象国を広げ、フランス人100名を対象とした調査を終え、結果に対する分析を行っている。そして、随時国内外における学会等で成果を報告する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、日本、フランス、ベトナム、インドの4カ国を実験対象とする。研究は4段階のサブゴールに大別される。第1段階として、4カ国における香りの感覚的表現用語の検討を行う。各国の対象者に香りを表現する用語を洗い出させ、コレスポンデンス分析などにより整理する。さらにこれらの用語を用いていくつかの香りを評価させ、因子分析により用語を絞り込みむと同時に感覚次元を抽出する。第2段階では、各国を対象に150種程度の香りを感覚次元上で分類する。第3段階では、第2段階の結果から各国に代表的な香りを20種程度選び、それらの香りを表現する色を検討する。色刺激としては、色立体から系統的に135色を選びカラーチャートを作成する。またその結果を基に、各国の対象者に、各色に対する香りのふさわしさの評価をさせ、色と香りの双方からふさわしさを確かめる。最後に第4段階として、得られた結果を用い、重回帰分析によって色による香りの可視化式を構成し、可逆的に精度を確かめた上で、「色による香りの可視化」国際標準的モデルの構築を試みる。
昨年度までで、日本とフランスを対象国とし、第3段階までを達成している。したがって、おおむね順調に進展していると思われる。

今後の研究の推進方策

昨年度までの研究の流れを継ぎ、計画通りに継続していく。
これまでと同様の方法により、インドとベトナムを対象に実験を行う予定である。

次年度の研究費の使用計画

今年度は、昨年度までの研究の流れを継ぎ、インドとベトナムを対象に実験を行う予定である。調査の一部を専門調査業者へ委託することを予定しており、今年度の研究費は概ねその費用に充てる。
その他には、学会参加の為の旅費及び参加費、図書印刷費、掲載論文の別刷代の他、雑費に使用することを計画している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Harmonious Color Model with Fragrance2012

    • 著者名/発表者名
      Miura K.& Saito M.
    • 雑誌名

      Color Research & Application

      巻: 37 ページ: 219-232

    • DOI

      10.1002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Harmony between colors and fragrances: effect on dimensions of impressions2012

    • 著者名/発表者名
      Miura K.& Saito M.
    • 雑誌名

      Kansei Engineering International Journal

      巻: 11 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [学会発表] Classification of fragrances by their similar psychological images with colors (2)- development of a law describing the harmony between fragrances and colors with special emphasis on the tones2012

    • 著者名/発表者名
      Miura K., Wakata T., & Saito M.
    • 学会等名
      International Color Association (AIC)
    • 発表場所
      Zurich
    • 年月日
      20120606-20120610

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi