• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

縦断的脳研究における統計解析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700286
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関京都大学 (2013-2015)
久留米大学 (2012)

研究代表者

川口 淳  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60389319)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳・神経 / 画像解析 / 統計学 / 高次元複雑データ / 国際情報交換 / 経時測定 / 認知症
研究成果の概要

高次元・高個人内相関データである脳画像を解析するために近隣ボクセル間の相関を考慮し,その後に数値的に相関の高いものをまとめる,という二段階次元縮小法を開発した.数値実験によって既存の手法より優れていることを示した.認知症やパーキンソン病患者に対する経時測定脳画像データに適用し実行可能性と合理的な判別精度を得ることができた.

自由記述の分野

生物統計学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi