• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

神経スパイク時系列パターンの階層的特徴解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700287
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

小山 慎介  統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (20589999)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードスパイク時系列解析 / 点過程 / ゆらぎのスケーリング則 / 積分発火モデル
研究成果の概要

本研究では、神経スパイク時系列の統計パターンを記述する方法論を提案する。提案する方法論の核心は、スパイク発火時刻のゆらぎ(分散)を平均のべき関数でモデル化することである。べき関数のパラメータを調整することで、脳内で観測されるスパイクゆらぎのスケールと発火率依存性を自在に表現することができる。この枠組みに基づき、積分発火モデルを用いてゆらぎのスケーリング則が創発するメカニズムを解析する。またスパイク時系列の統計モデルとパラメータ推定方法を提案する。

自由記述の分野

統計神経科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi