本研究では、ドーパミン神経の忌避反応における機能を調べるために、オプトジェネティクスを用いてマウスの腹側被蓋野のドーパミン神経の発火を抑制した。その結果、光刺激を受けた場所に対する忌避反応が生じ、ドーパミン神経の発火抑制のみによって忌避記憶が生じることが示された。 さらに、この忌避反応が直接路/間接路のいずれを介しているかを解析するために、D1R、D2Rをノックダウンしてこれらの神経回路を選択的に抑制した。D1Rノックダウン群ではコントロール群と同様であったが、D2Rノックダウン群では忌避記憶が消失した。この結果から、忌避記憶が側坐核のドーパミンD2受容体(間接路)を介していることが示された。
|