研究課題
若手研究(B)
大脳皮質は複数の神経幹細胞から産生される神経細胞やグリア細胞によって構成され、その分化は様々な因子によって厳密に制御されている。本研究課題では形態形成因子であるヘッジホッグ(HH)シグナルによる分化制御メカニズムを明らかにするために、受容体の発現を終脳背側特異的に抑制するノックアウトマウスを作製し、その表現型を解析した。HHシグナルはCyclinD2の発現を制御することで神経幹細胞の細胞周期や神経分化を調節する。特に第6b層の形成に重要で、ドパミンニューロンの前頭前野への投射にも関与している。これによって、発生期の大脳皮質の組織異常による神経回路形成異常の発症メカニズムの一端を明らかにした。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (10件)
Neuroscience Letter
巻: 28 ページ: 87-91
Cerebral Cortex
巻: 23 ページ: 1410-1423
Journal of Applied Toxicology
巻: 33 ページ: 1514-1519
Toxicology
巻: 16 ページ: 325-330
Congenital Anomalies
巻: 52 ページ: 72-77