• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

抗体提示型ウイルスベクターを用いた平行線維・登上線維選択的遺伝子導入法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700394
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関群馬大学

研究代表者

今野 歩  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40509048)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードウイルスベクター / 小脳
研究成果の概要

抗体提示型ウイルスベクターによって、マウス小脳の平行線維終末と登上線維終末特異的に遺伝子導入する方法の確立を目指して研究を実施した。この目的のために、シナプス小胞の小胞膜内腔側に結合するVGluT1抗体およびVGluT2抗体を新規に作成した。また、本抗体を結合させたレンチウイルスベクターをマウス小脳に投与したが、期待される感染結果は得られなかった。以上の結果から、当初の計画で予定していた研究をおおよそ遂行したものの、期待した遺伝子導入法の確立には至らなかった。今後、現在進行しているアデノ随伴ウイルスを用いた遺伝子導入法などを用い、本手法の確立を目指したい。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi