• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

生体材料透明化による新しい眼科治療技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700472
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東北大学

研究代表者

田中 佑治  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40625513)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードバイオマテリアル / 透明化 / 羊膜 / コラーゲン / 眼科 / 角膜
研究成果の概要

独自開発した手法により作製した透明化組織を眼科分野に応用するため、本研究ではそれらの機能改質と動物実験による評価を行った。主に眼科分野で広く使用されている羊膜に焦点を絞り、臨床応用に不可欠な生体親和性の確認、さらに縫合への耐性の向上と透明性の改善を試みた。まず2ヶ月間に渡る角膜実質層内移植で透明化羊膜が良好な生体親和性を有することを確認した。また改良した透明化羊膜の透明性は単層よりも低下するが、透明化処理により未処理組織の3倍程度まで透明性が改善された。さらに力学特性は単層膜の10倍程度まで改善可能であること、タイトな縫合が求められる角膜移植も可能であることを確認した。

自由記述の分野

医用生体工学・生体材料学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi