研究課題/領域番号 |
24700525
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
間所 祥子 金沢大学, 保健学系, 助教 (60595445)
|
研究期間 (年度) |
2013-02-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 糖尿病 / 廃用性筋萎縮 / 運動療法 |
研究実績の概要 |
平成26年度は産前産後の休暇及び育児休業のため、一時研究を中断。 中断期間:平成26年4月1日から平成27年3月31日まで
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成26年4月1日から平成27年3月31日まで産前産後の休暇及び育児休業を取得していたため
|
今後の研究の推進方策 |
25年度に作成した、廃用性筋萎縮の試料からさらに組織切片を作成し、ATPase染色を行い、筋線維タイプ分類を行う。また、免疫染色により、毛細血管についても検討する。 また、25年度同様の手順で廃用性筋萎縮を作成し、さらに運動負荷として尾部懸垂中に荷重を行う荷重群を作成し、GKラットとWistarラットについて比較検討を行う。 研究の進捗状況に合わせて、さらなる運動介入方法を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進捗状況が遅れており、当初の予定より、ラットの購入数が少なかったこと、また、旅費を使用しなかったため。また、本年度は出産・育児休暇のため、研究を一時中止していたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
情報収集のため学会参加での旅費の使用、また、ラット、試料などの消耗品購入、論文校正に使用予定。
|