• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

筋線維核数の変化に着目した萎縮筋に対する筋力増強運動効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700566
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

伊東 佑太  名古屋学院大学, リハビリテーション学部, 助教 (30454383)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードリハビリテーション科学 / 運動療法学 / 動物 / 細胞生物学 / 骨・筋肉
研究成果の概要

筋萎縮に対する筋力増強運動の回復促進効果のメカニズムを、筋線維核数の増加という現象に焦点を置き検証した。まず筋力増強運動による筋萎縮からの回復促進モデルマウスにおいて新生核が出現し、筋線維核数が増加することを確認した。次にその新生核の出現、筋線維核数の増加に筋衛星細胞の増殖、分化、融合といった現象が関与しているかどうかを免疫組織化学的に検証した。その結果、筋力増強運動による筋萎縮からの回復促進過程の初期に筋衛星細胞から分化したと考えられる新生核の出現が確認できた。筋力増強運動による筋萎縮からの回復促進効果には、筋衛星細胞から分化した細胞の融合により筋線維核が増加することが重要であると考える。

自由記述の分野

総合領域

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi