本研究では、創作ダンス授業における「学習内容」とその指導方法を明確にするとともに、「動きの連続」に着目した資料映像の作成を行なった。質問紙調査より、創作ダンス授業を実施するための課題が抽出された。学習者の即興表現を引き出すためには、指導者はテーマや題材ごとの「ひと流れの動き」を明確にするとともに、その指導には「連続性」「質感」「変化」の視点を持つことが必要であることがわかった。それらを踏まえた資料映像を教員の実技研修等で活用することにより、学校現場の課題が解決され、ダンス指導力の向上が期待される。
|