運動がメンタルヘルスを改善することは多くの研究により報告されているが、そのメカニズムは完全には解明されていない。我々は、前部島皮質の機能が運動の精神的効用に関与しているのではないかと仮説をたてた。まず、身体動作によって感情表現を行っている動画を提示した際の脳活動をfMRIを用いて測定し、前部島皮質が賦活することを確認した。次に、運動が前部島皮質の機能に及ぼす影響について検討したが、統計的に有意な運動の効果は検出できなかった。今後は、運動の効果の有無をよりはっきりと確認できるよう、被験者数を増やすなど、さらに研究を進める予定である。
|