• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

持久走のパフォーマンス向上にストレッチングは必要か?

研究課題

研究課題/領域番号 24700655
研究機関酪農学園大学

研究代表者

山口 太一  酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (40438362)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードストレッチング / ウォームアップ / ランニング / パフォーマンス / 陸上競技 / 長距離種目 / 運動効率
研究概要

昨今,スタティックストレッチング(SS)による運動パフォーマンス低下が報告されているものの,持久的な走運動パフォーマンスに及ぼす影響についての報告は少ない.また,それら僅かな報告の走運動の強度は陸上競技長距離種目に比べ低かった.加えて,SSの時間が一般に競技現場のウォームアップで用いられているものに比べ長かった.そこで本研究の目的は短時間のSSが比較的高い強度の持久的な走運動パフォーマンスに及ぼす影響を明らかにすることであった.被験者は大学陸上競技部所属の中長距離種目選手7名であった.各被験者は以下に示す2処置の1つを施行した後,最大酸素摂取量の90%相当の速度に設定したトレッドミル上で疲労困憊に至るまで走運動を実施した.処置は1)SSを実施する(SS)処置および2)安静保持のコントロール(Con)とし,すべての被験者が両処置を別日にランダムな順序で施行した.SS処置では両脚の5筋群(股関節伸展筋群および屈曲筋群,膝関節伸展筋および屈曲筋群,足底屈筋群)に20秒間のSSを1セットずつ実施した.走運動パフォーマンスは運動継続時間を以て評価した.また,走運動中の効率を評価するため呼気ガス分析装置を用いて運動開始から終了まで酸素摂取量を測定した.運動継続時間はSS処置で792.0±281.2秒,Conでは785.3±206.2秒であり,条件間に有意な差は認められなかった.また,酸素摂取量も両条件において有意な差はみられなかった.これらのことから,短時間のSSは比較的高い強度の持久的な走運動パフォーマンスを低下させず,走運動の効率も減じないことが示された.よって,本研究で得られた知見より,陸上競技長距離種目のウォームアップにおいて比較的短時間のSSを実施することはより良いパフォーマンス発揮に繋がるようなポジティブな効果はないものの,少なくともネガティブな影響もないことが示唆される.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画では走運動の強度を最大酸素摂取量の85%としたものの,予備実験を繰り返した結果,運動継続時間が冗長であったため,90%に適宜変更した.また,主観的運動強度の測定を計画していたが,比較的高い強度の走運動であり,しかも呼気ガス分析装置のフェイスマスクを装着していたため,被験者より回答してもらうのが難しく,測定項目から除外した.以上のような変更はあったものの,その他については,本年度の研究は滞りなく遂行できた.また,次年度に予定している研究も既に実施中である.そのため,①に該当すると考えた.

今後の研究の推進方策

次年度はダイナミックストレッチング(DS)が比較的高い強度の走運動のパフォーマンスに及ぼす影響を明らかにすることを目的に研究を実施する.被験者は大学陸上競技部に所属する中長距離種目選手7名とする.DS処置とストレッチングをしない条件の2処置のもと,本年度同様,最大酸素摂取量の90%相当強度の走運動をトレッドミル上で行い,運動継続時間および運動効率を計測する.なお,DS処置は本年度のSS処置と同様の下肢筋群を対象に実施する.

次年度の研究費の使用計画

まずは消耗品である呼気ガス分析装置に係るフェイスマスク(1,800円/個)を直接経費より支出し,数個追加購入する計画である.また,各被験者の謝金を本年度同様1実験当たり2,920円とし,7名に対し3回分に当たる61,320円を直接経費から支出したい.さらに,得られた結果は国内学会で報告する.そのため学会大会参加費用11,000円を直接経費より支出したい.加えて,得られたデータをもとに執筆した論文を英文誌に投稿し,掲載を目指す.そのため,英文校正,投稿料および掲載された際の別刷購入等にかかる費用20,000円程度を直接経費より支出したい.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 下肢筋群におけるスタティックストレッチングおよび等尺性筋活動が間欠的なジャンプパフォーマンスに及ぼす急性の効果-バレーボール競技のウォームアップを想定して-2013

    • 著者名/発表者名
      山口太一,高嶋渉,瀧澤一騎,石井好二郎
    • 雑誌名

      トレーニング科学

      巻: 掲載確定印刷中 ページ: 掲載確定印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] 最大下走運動に対する至適ウォーミングアップ強度の検討

    • 著者名/発表者名
      瀧澤一騎,山口太一,柴田啓介
    • 学会等名
      第25回ランニング学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
  • [学会発表] 種々の重量におけるパワー向上のための前活動の至適負荷強度を探る

    • 著者名/発表者名
      山口太一,石井好二郎
    • 学会等名
      第1回日本トレーニング指導者学会大会
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪府)
  • [学会発表] ウォームアップにおけるストレッチングがパフォーマンスに及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      山口太一,石井好二郎
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      岐阜都ホテル(岐阜県)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi