• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

近現代日本社会における天皇制とスポーツ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700676
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関立命館大学

研究代表者

権 学俊  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (20381650)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード天皇制 / スポーツ / 近現代日本社会 / ナショナリズム / 国民意識 / 植民地 / 身体規律
研究成果の概要

本研究は、近現代日本における天皇制とスポーツとの関係の解明を目的とし、天皇制とスポーツとの関わりに関する分析を通して、日本社会における社会的特質と国民意識を明らかにした。本研究を通して、戦前スポーツイベントが天皇制と国家的な秩序への同意を強化し、国家との一体感を推し進める装置として巧妙に機能していったことが明らかになった。また、戦時下における相撲は皇室・皇族と深く関わりながら、国体・日本精神や精神修養としばしば結びつけられて位置づけてられていた。戦後にも「象徴天皇制の公認と浸透」を増幅させる装置として、スポーツイベントが重大な意味をもたらしてきたことも、本研究を通して明らかになった。

自由記述の分野

歴史社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi