• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

電気力学的遅延による筋機能評価とコンディショニングへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700696
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関日本女子大学

研究代表者

佐々木 一茂  日本女子大学, 家政学部, 講師 (00451849)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード骨格筋 / 生理学 / 筋収縮 / 電気刺激 / 運動
研究成果の概要

本研究では、骨格筋が電気的活動を開始してから実際に運動が起こるまでのわずかな時間遅れ(Electromechanical delay, EMD)を精密・詳細にとらえる実験系を確立し、基礎データを蓄積することを目的とした。また、EMDが筋の機能やコンディションをどのように反映するのかについても検討した。一連の研究結果より、EMDを測定することで従来の指標(最大筋力など)とは異なる側面から筋の機能・コンディションを評価できることが示唆された。

自由記述の分野

健康・スポーツ科学、筋生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi