• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

運動習慣と心肥大の形成に関与する脳内因子の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700754
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関大分大学

研究代表者

森島 真幸  大分大学, 医学部, 助教 (40437934)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳内モノアミン / 心肥大 / 運動習慣 / 自発運動
研究成果の概要

我々が構築した世界初の高自発運動モデル動物SPORTSを実験のツールとして用い、運動習慣の制御機構だけでなく、心筋肥大の形成機構を同時に解析することを本事業の目的とした。SPORTSラットにおいては、運動による血圧増加を伴わず生理的な刺激による心筋の成熟機構とは異なる機序で心筋肥大が形成されていることが判明した。さらに、脳内モノアミンは運動習慣の制御のみならず、心拍数制御や心筋の肥大形成に関与することで、自発運動に適応する心臓循環機能を獲得することに貢献する可能性が示唆された。

自由記述の分野

運動生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi