• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大学生の住まいにおける室内空気汚染と生活行動に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700793
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生活科学一般
研究機関近畿大学

研究代表者

萬羽 郁子  近畿大学, 医学部, 助教 (20465470)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード室内空気質 / 換気 / 清掃 / アンケート調査 / 実測調査 / シックハウス症候群
研究成果の概要

建築基準法の改正後も持ち込み家具による室内空気汚染や、居住者の知識やメンテナンスの不足により換気が十分にされないといった問題がある。そこで、居住者の換気行動と室内空気質、健康状態に関するアンケート調査と実測調査を大学生を対象に実施した。アンケートから、シックハウス症状の有訴者と判断されたのは全体の約2割で、家具の購入や塵・埃の量が関係していることが示唆された。シックハウス症候群という言葉は知っていても対策についての知識が不足していた。実測調査の結果からダニアレルゲンと清掃頻度の関連性が示され、健康に過ごすためには日常的な環境整備が重要である。

自由記述の分野

住環境学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi