• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ショウジョウバエ疾患モデルを使う食品成分の新規な評価系・探索系の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700837
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関山梨学院短期大学 (2014-2015)
静岡県立大学 (2012-2013)

研究代表者

萱嶋 泰成  山梨学院短期大学, その他部局等, 准教授 (90365453)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード食情報 / ショウジョウバエ / 食品機能 / 実験動物 / 疾患モデル生物
研究成果の概要

ショウジョウバエを食品成分の生理機能を解析するための実験動物として新規に確立させた。実際の食品成分を使い、ショウジョウバエとヒトで共通な機構である抗酸化能やエネルギー代謝系への生理活性作用を解析するとともに、成分と遺伝子との関連を調べるための遺伝子の突然変異体系統群(疾患モデルショウジョウバエ)を揃えた。この系統群を活用することで、既存のマウス・ラットや培養細胞での解析で生じる短所・欠点を補い得る、食品成分が作用する遺伝子や関連経路の迅速な検出、さらには食品成分が生物個体へもたらす効用の検出を可能とした。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi