• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

食品の非可食部に由来するポリフェノールの脂質代謝調節

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700848
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関東京農業大学

研究代表者

田村 倫子  東京農業大学, 応用生物科学部, 助教 (60451845)

連携研究者 村 清司  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (40112883)
阿部 尚樹  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (70291581)
荒井 綜一  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (20011934)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードポリフェノール / プロアントシアニジン / ラッカセイ種皮 / コレステロールミセル / 血糖値 / 糖質分解酵素阻害 / 重合度
研究概要

食品の非可食部に由来するポリフェノールの脂質代謝調節を調べるため、ラッカセイ種皮から3量体プロアントシアニジンepicatechin-(4β→6)-epicatechin-(2β→O→7,4β→8)-catechin(EEC)を単離した。EECのコレステロールミセル不溶化能は2量体のプロシアニジンA1よりも高かった。一方、糖質分解酵素阻害作用は、α-アミラーゼ阻害活性は(+)-カテキンとプロシアニジンA1に無く、EECは濃度依存的に活性を阻害した。スクラーゼ活性阻害率はEEC>プロシアニジンA1>(+)-カテキンであった。以上よりプロアントシアニジンは重合度により機能性が変化することを認めた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Peanut-Skin Polyphenols, Procyanidin A1 and Epicatechin-(4β→6) -epicatechin-(2β→O→7,4β→8)-catechin, Exert Cholesterol Micelle-Degrading Activity in Vitro

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tamura, Naoko Inoue, Megumi Ozawa, Akiko Shimizu-Ibuka, Soichi Arai, Naoki Abe, Hiroyuki Koshino, and Kiyoshi Mura
    • 雑誌名

      Bioscience,Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77 ページ: 1306-1309

    • DOI

      10.1271/bbb.121023

    • 査読あり
  • [学会発表] ラッカセイ種皮プロアントシアニジンの抗酸化活性2013

    • 著者名/発表者名
      海老澤隆史、小澤恵実、田村倫子、村清司、荒井綜一
    • 学会等名
      日本食品科学工学会
    • 発表場所
      実践女子学園
    • 年月日
      2013-08-30
  • [図書] 食べ物と健康―食品学2013

    • 著者名/発表者名
      大石裕一、服部一夫、田村倫子, 他
    • 総ページ数
      201-218
    • 出版者
      光生館
  • [備考]

    • URL

      http://www.nodai.ac.jp/safety/original/index.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi