• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

グループ学習形式のフィールド調査における記録の作成・整理の支援システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700894
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関京都大学

研究代表者

森 幹彦  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (70362423)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードPBL / フィールド調査支援システム / グループ学習 / Single Display Groupware / 情報整理 / ブレインストーミング
研究概要

本研究は、フィールド調査の記録から整理までを統一的に支援するシステムの実現を目指すものである。そこで、フィールド調査の記録、調査の途中での記録の閲覧、調査後の記録の整理や情報の付与を可能とするシステムを構築した。利用実験の結果、記録や閲覧がしやすくなり、整理中の議論が活発にできるようになった。ただ、ユーザインタフェースの改善は今後の課題である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Development of a Fieldwork Support System for Group Work in Project-Based Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Mori, Akihisa Tatsumi
    • 学会等名
      Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Springer International Publishing Switzerland(Part I, HCII 2014, LNCS 8523, pp. 429–440)
    • 年月日
      20140600
  • [学会発表] フィールド調査による学習のための支援システムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      森幹彦
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会講演論文集
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] グループ学習における個人視点映像を用いた注目行動の自動認識に関する基礎調査2013

    • 著者名/発表者名
      近藤一晃,森幹彦,小泉敬寛,中村裕一,喜多一
    • 学会等名
      2013年度情報処理学会情報教育シンポジウムSSS2013論文集
    • 発表場所
      (Vol. 2013, No. 2, pp. 155-160)
    • 年月日
      20130000

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi