• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

教科教育担当の大学教員を支援するICT活用指導力育成のための授業モジュールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24700900
研究種目

若手研究(B)

研究機関長崎大学

研究代表者

寺嶋 浩介  長崎大学, 教育学部, 准教授 (30367932)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードICT活用指導力 / 教師教育 / 教科教育 / 大学教育 / 教員養成 / メディア教育 / 高等教育 / 授業イメージ
研究概要

①教科教育担当教員に対する授業イメージの調査
教科教育担当教員が通常の授業に対して,どのようなイメージを持っているのかについて質的に明らかにする。教科教育担当者11名に,被験者自身が普段担当している授業についてヒアリングを行った。ヒアリングは,予備調査で実施しているPAC(Personal Attitude Construct:個人別態度構造)分析を取り入れた方法を実施した。また,ヒアリングにより得られた発言をすべて書き起こし,質的研究手法のひとつであるM-GTA方式によって分析をした。加えて,対象の特徴をより明らかにするために,教科内容担当教員との違いを明らかにしようとしており,その思考として,4名の教科内容担当教員へのインタビューを行った。
②教科教育においてICT活用指導力を向上させるための授業モジュールの開発・運用
初等・中等教育の各教科におけるICTを活用した授業の特徴を明らかにする。まず,教科ごとのICT活用についての事例を論文・書籍・教育センターのwebサイト等から収集した。そこでまとめられた事例と,これまで申請者が研究してきた一般的なICT活用による指導方略との異同を分析し,教科に依存しないICT活用と,教科により特別なICT活用について整理した。一部の科目(国語,算数・数学,体育,特別支援教育)については,その典型的な活用事例をまとめ,学習者や教員が参考にできるような活用ガイドとしてまとめた。成果については,国際会議では,ICoME(北京),国内では日本教育メディア学会において報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

インタビューは当初予定していたよりも対象者が数名少なくなっているが,対照群として教科内容担当教員へのインタビューを行うことで,その特徴をより鮮明にしようとしている。これらの成果を元に,量的研究にかけることができればと考えている。
ICT活用の実態については,ある程度の典型例を抽出するだけではなく,その活用パターンをガイドにまとめることができている。できれば,それを大学の教員養成課程での授業において,実践的に活用できるように計画をして行きたい。

今後の研究の推進方策

まず教科教育担当教員の特徴について,教科内容担当教員との違いを踏まえたうえで明らかにする。それから,大学教員に対するアンケート調査を行うことができるように,調査用紙を作成をし,実際に調査を行う。
ICT活用については,調査の結果を踏まえ,教員養成課程における教科教育で取り上げることができるような授業モジュールを開発する。

次年度の研究費の使用計画

・10名程度のインタビュー書き起こしのために謝金を利用する。
・アンケート調査用紙作成,および収集したデータ入力のために人件費を利用する。
・26年度において,授業実践を進めることができるように,ICT機材の環境整備(タブレットPC等)を行うために,物品費を利用する。
・国際会議や国内会議での研究成果発表のため,旅費を利用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ICTを活用した指導方法の開発と評価-通常学級における特別支援教育を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田誠也・寺嶋浩介・内野成美・小清水貴子・藤木卓
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会 研究報告

      巻: 9 ページ: 18-21

  • [雑誌論文] 協働学習とICT活用ーどこから始めるかー2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 229 ページ: 2-3

  • [学会発表] 特別支援教育におけるICTを活用した指導方法の開発と評価ー通常学級を対象としてー2012

    • 著者名/発表者名
      吉田誠也・寺嶋浩介・内野成美・小清水貴子・藤木卓
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第19回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      20120901-20120901
  • [学会発表] 教員養成における ICT 活用指導力向上のための一提案-教科教育法からのアプローチ-2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第19回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      20120831-20120831
  • [学会発表] A Promotion of the Process of Enhancing Pre-Service Teacher Education Students’ TPACK in Subject Teaching: A Pilot Case Study on the Development of Mathematics Material2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima,K., Umeno,M., Koshimizu, T., & Fujiki, T.
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2012 (ICoME2012)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20120820-20120820

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi