• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

科学技術文書の論理性を推敲できる文章作成教育システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24700906
研究機関東北学院大学

研究代表者

松本 章代  東北学院大学, 教養学部, 講師 (40413752)

キーワード自然言語処理 / 文書作成法 / テクニカルライティング / 接続詞 / 論理的
研究概要

「科学技術文書の論理性を推敲できる文章作成教育システム」を実現するため,本年度は,ユーザ(学生)によって入力された文書から,論理的に問題のある個所を自動検出し指摘する機能の実装および評価を目指した.
まず,これまでの研究成果を踏まえて接続詞に着目し,学生の書いたレポートを改めて精読したところ,(1)「よって」「したがって」といった因果関係を表す接続詞,(2)「つまり」「すなわち」などの言い換えを行う接続詞,(3)「このように」「こうして」といった結論を導く接続詞,を強引に使用し論理の飛躍が起こっているケースが散見されることを認識した.そこで,これらの接続詞を「論理を導く接続表現」と定義し,「学生レポートにおける論理の飛躍は『論理を導く接続表現』を伴って起こりやすい」という仮説を立てた.
この仮説を検証するため,まず,良質な科学技術文章を大量に収集したものと,学生が書いた実際のレポートの,2種類のコーパスを用いて,論理を導く接続表現の出現傾向を調査・分析した.その結果,総語数に対する,論理を導く接続表現の出現頻度は,学生レポートの方が明らかに多いことがわかった.説明が不十分な状態で結論を急ぎ,論理の飛躍が起こっている可能性があると考えられる.さらに,接続表現ごとに分析すると,学生レポートでのみ出現頻度が高いものが数種類存在することが確認された.
つぎに,実際に論理的な問題が生じている箇所を解析しその規則性を整理した.そして,非論理的な接続表現を推定する具体的なアルゴリズムを考案し,実装した.さらに,検出された非論理的な接続表現の妥当性に関して確認する評価実験を行った.
また,実装した機能を現行のシステムに追加し,実際の授業に導入した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

システムの開発・評価・運用は,ほぼ計画どおりに進んでいる.

今後の研究の推進方策

本システムが論理性の推敲の手段として有効であることや,システムを実際の授業に導入した場合の効果について,検証していく予定である.

次年度の研究費の使用計画

次年度に繰り越した額はわずか2,170円であり,ほぼ計画通り使い切ったといえる.
次年度に繰り越した額はわずか2,170円であり,特に計画に変更はない.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 科学的文章の推敲・校正を支援する教育システムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      松本章代
    • 雑誌名

      東北学院大学教養学部論集

      巻: 167 ページ: 53-62

  • [学会発表] 学生レポートにおける接続表現に関する調査

    • 著者名/発表者名
      大友麻実,松本章代
    • 学会等名
      情報処理学会 第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学
  • [学会発表] Skype通話を利用した外国語会話訓練システムの開発と教育効果の検証

    • 著者名/発表者名
      木村 実穂, 松本 章代, 佐伯 啓
    • 学会等名
      平成25年度 情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      東北学院大学
  • [学会発表] Androidタブレット端末向け添削支援アプリケーションの開発

    • 著者名/発表者名
      梁川 裕太,松本 章代
    • 学会等名
      平成25年度 情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      東北学院大学
  • [学会発表] 学生のレポートにおける非論理的接続表現の検出

    • 著者名/発表者名
      大友 麻実, 松本 章代
    • 学会等名
      平成25年度 情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      東北学院大学
  • [学会発表] 学生のレポートにおける非論理的接続表現の分析

    • 著者名/発表者名
      松本章代,大友麻実
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会第215回研究発表会
    • 発表場所
      国立情報学研究所
  • [学会発表] 外国語会話訓練を目的としたSkype音声配信システムの開発

    • 著者名/発表者名
      松本 章代,木村実穂,佐伯 啓
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE)2013年度第3回研究会
    • 発表場所
      静岡大学
  • [学会発表] 予習・復習に重点をおいた初級プログラミングの授業実践

    • 著者名/発表者名
      松本 章代,菅原 研,武田 敦志,松尾 行雄,星野 真樹,坂本 泰伸,乙藤 岳志,土橋 宏康,松澤 茂
    • 学会等名
      平成25年度 教育改革ICT戦略大会
    • 発表場所
      私学会館
  • [学会発表] Skypeを利用した外国語会話訓練システムの構築

    • 著者名/発表者名
      松本 章代,木村 実穂,佐伯 啓
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会第120回研究発表会
    • 発表場所
      青山学院大学
  • [備考] 技術文書校正・推敲支援システム

    • URL

      http://mmt1.cs.tohoku-gakuin.ac.jp/twss/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi